今日(8月23日)の回顧
札幌9R第45回札幌記念(3歳上G2・芝2000m)は、スタート良く、好位の内々4、5番手でジックリとレースを進めたヤマニンキングリー(牡4・河内)が、直線に向いて外に持ち出して鋭く抜け出し、追い込んで来たブエナビスタ(牝3・松田博)をクビ差抑え切って、重賞2勝目を飾っています。タイムは2.00.7(良)。2着には、後方追走から、直線良く追い込んだブエナビスタ。3着には、後方追走から、直線馬群を縫って追い込んだサクラオリオン(牡7・池江郎)が入っています。
私の本命のヤマニンキングリーは1着。この馬の最大の武器である、器用さを上手く引き出せましたね。馬体重が-20キロでしたが、見た目には数字程細くは見えなかったものの、馬体重の変動の大きい馬だけに、どの馬体重がベストなのか、今後の走りで見極める必要がありそうですね。
2着のブエナビスタは、敗れた事は残念ですが、目標は先ですし、得意とは思えない小回りコースで良く走っていると思います。是非、凱旋門賞へ向かってもらいたいですね。
3着のサクラオリオンは、得意の札幌コースと言う事を差し引いても、このメンバーでこれだけ走れるのですから、力を付けたと言えますね。体調を維持出来れば、今後も楽しみな1頭ですね。
続いて、新潟11R第1回レパードステークス(3歳新設重賞・ダート1800m)は、前半1000mが60秒を切る速いペースで流れる中、楽に2番手を追走したトランセンド(牡3・安田)が、直線あっさり抜け出し、鞍上が後続の手応えを確認する程の圧勝で重賞初制覇を飾っています。タイムは1.49.5(良)。2着には、3番手追走から、直線しぶとく伸びたスーニ(牡3・吉田)。3着には、好位追走から、直線しぶとく伸びたスタッドジェルラン(牡3・安田)が入っています。
1着のトランセンドは、強いとしか言い様が無いレース振りでしたね。今後が楽しみですね。
2着のスーニは、今日は相手が悪かった印象ですね。力は出していますし、距離を短縮すれば、もっと力を出せるのではないでしょうか。
私の本命のスタッドジェルランは3着。ダートの3歳世代では上位の力であることを証明しましたね。もう少し伸びしろがありそうですし、今後の更なる成長を期待したいですね。
今日の注目馬
小倉10Rラフィナール(牡5・安田)は6着。終始手が動きながらの追走だった事を考えると、小回りコースよりも、広いコース向きと言えそうですね。また、距離ももう少し短い方が良いのかも知れませんね。
新潟11R第1回レパードSで、5位入線のシルクメビウス(牡3・領家)は、4コーナーで急に外側に斜行してグロリアスノアの走行を妨害したため、第10着に降着となり、騎乗した吉田豊騎手は、開催日4日間の騎乗停止処分を受けています。また、札幌3R3歳未勝利戦(牝・ダート1000m)で、12位入線のクロスフォーカラー(牝3・矢野英)は、4コーナーで急に内側に斜行し、第11位入線のプルマージュ(牝3・佐山)の走行を妨害したため、騎乗した国分優作騎手は、開催日4日間の騎乗停止処分を受けています。
それでは、1週間頑張りましょう^^。
| 固定リンク
「競馬’09」カテゴリの記事
- 今日(10月18日・第14回秋華賞)の回顧(2009.10.18)
- 明日(10月18日・第14回秋華賞)の競馬(2009.10.17)
- 今日(10月17日)の回顧(2009.10.17)
- 明日(10月17日)の競馬(2009.10.16)
- 第14回秋華賞+第57回府中牝馬S+第44回デイリー杯2歳Sの出走馬確定(2009.10.15)
「競馬・今日の回顧’09」カテゴリの記事
- 今日(10月18日・第14回秋華賞)の回顧(2009.10.18)
- 明日(10月18日・第14回秋華賞)の競馬(2009.10.17)
- 今日(10月17日)の回顧(2009.10.17)
- 今日(10月11日)の回顧(2009.10.11)
- 今日(10月10日)の回顧(2009.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブエナビスタ凱旋門賞断念のようですね
陣営の判断はわからないでもないですが
正直がっかりしました
松田調教師は最初からそんなに行く気なかったんじゃないかと
疑ってしまいます・・・
投稿: 野次馬で | 2009年8月24日 (月) 17時56分
野次馬でさんへ
凱旋門賞断念は、本当に残念ですが、
変わりに、秋競馬を盛り上げる活躍を期待したいですね。
投稿: 歳三 | 2009年8月24日 (月) 20時17分