« 明日(8月2日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第41回函館2歳ステークス »

2009年8月 2日 (日)

今日(8月2日)の回顧

 小倉10R第45回小倉記念(3歳上G3・芝2000m・ハンデ)は、後方でジックリと脚を溜めていたダンスアジョイ(牡8・松永幹)が、3~4コーナーで内々を回って徐々にポジションを上げ、直線も内目を突いて鋭い伸びを見せて混戦から抜け出し、ダンスアジョイ、松永幹夫調教師共に、重賞初制覇を飾っています。タイムは1.58.3(良)。2着には、中団追走から、直線しぶとく伸びたホッコーパドゥシャ(牡7・村山)。3着には、中団追走から、早目に動いて、最後までしぶとく伸びたクラウンプリンセス(牝5・太宰)が入っています。

1着のダンスアジョイは、ワンパンチ足りないレースを続けていましたが、差し馬向きの展開に加え、コースロス無く上手くレースを運び、ゴールの瞬間にピッタリ抜け出し、これしか無いと言ったレースが出来ましたね。

2着のホッコーパドゥシャは、力は見せた印象ですが、4コーナーでもう少しスッと動けるようになればと言う感じがしますね。

3着のクラウンプリンセスは、実績の無い距離で、早めに動いてしぶとい伸びを見せ、今後に繋がる内容だったのではないでしょうか。

私の本命のチョウサンデイ(牡4・吉岡)は15着。前走が少し仕掛け遅れと言う事もあり、前に行く作戦だったようですが、完全に裏目に出てしまいましたね。ただ、状態は良くなっていた印象ですし、次走以降の巻き返しに期待ですね。

 続いて札幌9RUHB杯(3歳上OP・芝1200m・ハンデ)は、後方を追走したピサノパテック(牡7・藤沢和)が、直線最内を突いて鋭く伸び、逃げ切り態勢に入っていたウエスタンビーナス(牝6・鈴木康)をアタマ差交わし切って1着。タイムは1.08.7(良)。2着には、逃げて最後までしぶとく粘ったウエスタンビーナス。3着には、好位追走から、直線しぶとく伸びたモルトグランデ(牡5・久保田)が入っています。

1着のピサノパテックは、内々を上手く捌いた鞍上の好騎乗も光りましたし、1200mに使われるようになって良さが出て来ている印象ですね。

2着のウエスタンダンサーは、最近は逃げなくても、良いレースを見せるようになっていますが、さすがにスンナリ逃げるとしぶといですね。

3着のモルトグランデは、OPや重賞でも勝ち負け出来る力なのですが、下級条件でも同じ様なレースをしていましたし、これが、この馬の走りと言う事ですね。

私の本命のドラゴンウェルズ(牡6・藤原英)は5着。前走からは良化していましたし、力は出した印象ですね。次走以降も注目ですね。

今日の注目馬

新潟11R⑨ダイワディライト(牡5・二ノ宮)は1着。余裕のある勝ちっぷりでしたし、次走以降が更に楽しみになる内容でしたね。

 小倉8R若戸特別(500万下・芝2000m)をウォーターセレネ(牝4・田所)で制した酒井学騎手が、現役92人目となるJRA通算100勝を達成しています。また、札幌5R3歳未勝利戦(ダート1000m)をサクラサクラサクラ(牝3)で制した田島俊明調教師が、JRA初勝利を飾っています。おめでとうございます。

 新潟12R3歳上500万下(芝直1000m)で1着に入線したホリノティアラ(牝4・菅原)は、競走後半で外側に斜行し、⑱ノボパガーレ(内田 博幸騎手)の走行を妨害したため、第7着に降着となり、騎乗した江田照男騎手は開催日4日間の騎乗停止処分を受けています。

 それでは、1週間頑張りましょう^^。

|

« 明日(8月2日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第41回函館2歳ステークス »

競馬’09」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧’09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(8月2日)の回顧:

« 明日(8月2日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第41回函館2歳ステークス »