« 明日(6月14日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第14回マーメイドステークス »

2009年6月14日 (日)

今日(6月14日)の回顧

 東京11R第26回エプソムカップ(3歳上G3・芝1800m)は、中団を追走したシンゲン(牡6・戸田)が、直線を向くまでジックリと脚を溜め、直線に向いてから追い出されると鋭い伸びを見せ、早目に動いて先に抜け出したヒカルオオゾラ(牡5・池江寿)を捻じ伏せ重賞2連勝を飾っています。タイムは1.45.5(良)。2着には、好位追走から、早目に動き最後までしぶとく伸びたヒカルオオゾラ。3着には、中団追走から、直線しぶとく伸びたキャプテンベガ(牡6・松田博)が入っています。

1着のシンゲンは、-10キロもハリのある馬体でしたし、パドックでの煩さもレースにはまったく問題無く、力を示したレースとなりましたね。秋の天皇賞に、今日の状態で出てくればと思いますね。

2着のヒカルオオゾラは、力を出していますが、相手が強かったですね。また、折り合い面を考えるとマイルの方が、よりこの馬の能力を引き出せるのかも知れませんね。

3着のキャプテンベガは、上位の2頭が強かったですね。なんとか折り合いも付きましたし、重賞でも安定して力を出せるようになっていますので、相手次第で重賞タイトルを手に入るところまで来ていますね。

私の本命のトウショウウェイヴ(牡4・大久保洋)は5着。得意のコースで力を出し切ってのものだけに、重賞を勝つには、もう少し力を付ける必要がありそうですし、まだまだ伸びる余地もあると思いますので、今後の成長に期待ですね。

 続いて、中京10R第45回CBC賞(3歳上G3・芝1200m・ハンデ)は、後方を追走したプレミアムボックス(牡6・上原)が、直線大外を豪快な末脚で差し切り、08年のオーシャンS以来の勝利を飾っています。タイムは1.08.0(良)。2着には、4番手追走から、最後までしぶとく伸びたエイシンタイガー(牡3・西園)。3着には、中団追走から、直線馬群を割って良く伸びたスピニングノアール(牡8・長浜)が入っています。

1着のプレミアムボックスは、状態が徐々に良くなって来て、ハンデも55キロ、差し馬向きの馬場、展開で、鮫島騎手の騎乗も完璧とすべてが上手く行った印象ですね。元々力のある馬ですし、復調したとなると、今後も目の離せない1頭となりそうですね。

2着のエイシンタイガーは、3歳のこの時期でこれだけの競馬が出来れば、今後が楽しみな1頭ですね。

3着のスピニングノアールは、完全に復調したようですね。状態が良くなると器用なレース運びが出来る馬なので、今後も展開ひとつでチャンスが出て来そうですね。

私の本命のボストンオー(牡4・岩元)は10着。枠順がもう少し外ならと思わせる内容でしたね(1日で馬場状態が変わり過ぎですね)。もう少し力を付ける必要もありそうで、今後の成長に期待したいですね。

今日の注目馬

東京10R⑭ヤエノアカハチ(牡5・久保田)は4着。状態も良かったですし、ロスの無いレースが出来、最速の上がりで追い上げましたが、僅かに及ばず4着。このクラスでも十分やれる力ですし、もう少し短い距離でも対応出来ますので、今後のレース振りにも注目ですね。

 中京1R3歳未勝利(牝・芝1200m)をラタンバスケット(牝3・角居)で制した四位洋文騎手が、中央競馬史上17人目、現役8人目となるJRA通算1200勝を達成しています。また、中京3R3歳未勝利戦(ダート1700m)をヤマイチリブ(牡3)で制した小島貞博調教師が現役164人目となるJRA通算100勝を達成しています。

 それでは、1週間頑張りましょう^^。

|

« 明日(6月14日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第14回マーメイドステークス »

競馬’09」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧’09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(6月14日)の回顧:

« 明日(6月14日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第14回マーメイドステークス »