今週はG1・第14回NHKマイルカップ
今週の日曜日(5月10日)には、東京競馬場で第14回NHKマイルカップ(3歳G1・芝1600m)が行われます。
優先出走権(騎手は予定です)
サンカルロ(牡3・大久保洋)吉田豊騎手・57キロ
前走のNZTではもたつく事の多かった中山コースでも内々を上手く立ち回る器用なレースを見せ、レースを重ねて着実に成長してきた印象です。東京コースに替わるのは大きなプラス材料ですし、有力候補の一角と言えそうですね。
ティアップゴールド(牡3・西浦)池添騎手・57キロ
重たい馬場を苦にせず伸びた前々走、外枠の不利を感じさせない走りを見せた前走と、着実に力を付けた印象。このメンバーに入ってどの様なレースを見せるか楽しみですね。
ジョーカプチーノ(牡3・中竹)藤岡康騎手・57キロ
逃げ差し自在で、前走でマイルの距離にもメドを立てました。スピードがある為、前に行く競馬となりそうですが、好位で脚を溜める事が出来れば十分チャンスはありそうですね。
賞金順
フィフスペトル(牡3・加藤征)安藤勝騎手・57キロ
マイルへの距離短縮は好材料で、G1・2着はここでは威張れる実績。東京コースもこなしていますし、マイナス材料が見当たりませんね。あえて不安材料をあげるなら、2歳時からの大きな成長が見られない事ぐらいでしょうか。それでも、このレベルで勝ち負け出来る力だとは思いますが。
ワンカラット(牝3・藤岡健)藤岡佑騎手・55キロ
桜花賞から距離適正を考え、このレースへ。牡馬相手でも十分通用の力だと思います。折り合いさえ付けば、確実に良い脚を使えるので、とにかく折り合いが付くかどうかですね。
ブレイクランアウト(牡3・戸田)武豊騎手・57キロ
東京1600mは申し分ない条件。切れ味は3歳世代でもトップクラス。2月の共同通信杯以来となるだけに、仕上がりが注目されますね。
アイアンルック(牡3・橋口)小牧太騎手・57キロ
見ているこちらがワクワクする様な能力を秘めた馬ですね。切れ味はトップクラスですし、脚質から考えても東京コースは合いそうで、どの様な走りを見せるか楽しみな1頭ですね。
アントニオバローズ(牡3・武田)角田騎手・57キロ
距離短縮は好材料でしょう。久々だった皐月賞も仕上がり自体は悪いとは思いませんでしたが、1度使われた上積みは十分見込めるでしょうし、精神的にも気負った面が上手く抜けていれば、巻き返す力は十分だと思います。
ゲットフルマークス(牡3・岩戸)田中勝騎手・57キロ
京王杯2歳Sを勝って以降の2戦が物足りない印象。東京コースに替わるのはプラスでしょうが、距離はやや長い印象ですね。
レッドスパーダ(牡3・藤沢和)横山典騎手・57キロ
アンライバルド相手に2着したスプリングSは、積極的な競馬で好内容。2戦2勝の東京1600mは絶好の舞台ですし、中間アクシデントはあったものの、能力的には互角と言えそうで、怖い1頭と言えそうですね。
グランプリエンゼル(牝3・矢作)熊沢騎手・55キロ
1200mで3勝を挙げており、マイルへの対応出来るか、また、速い時計への対応出来るかも疑問ですね。
ラインブラッド(牡3・領家)福永騎手・57キロ
休め明けの2走を好内容で連勝。距離は伸びても十分やれそうなので、このメンバーとの力関係だけですね。
アドバンスヘイロー(牡3・河野)未定・57キロ
1600mのOP特別を勝ってはいますが、本質的にはスプリンターの印象ですし、ここ2走の走りを見る限り厳しいとしか言えませんね。
スガノメダリスト(牡3・粕谷)勝浦騎手・57キロ
コンスタントに力を発揮してくるタイプですが、若干マイルは長い印象ですし、メンバー的にも少し厳しい印象ですね。
タイガーストーン(牡3・坂口正)和田騎手・57キロ
1200m~1400mがベストの印象ですが、毎回良い脚を使って差し込んできますし、自分の競馬をしてどこまで食い込めるかですね。
ダイワプリベール(牡3・池上)後藤騎手・57キロ
休み明けを使われながら状態が上がって来ていますので、2連勝した頃の出来まで戻れば侮れない1頭となりそうですね。
マイネエルフ(牡3・鹿戸雄)松岡騎手・57キロ
毎回自分の力は出して来るタイプですね。持ち味の先行力で展開が向けばと言えそうですね。
ミッキーパンプキン(牡3・清水出)岩田騎手・57キロ
ここ数戦、大きくは崩れていない物の、連勝時の力を考えるとやや物足りない内容。逃げなくても競馬出来るタイプですが、ベストは単騎逃げでしょう。
除外対象馬(回避が出た場合の繰り上がり順)
ツクバホクトオー (牡3・尾形)吉田隼騎手・57キロ
アウトオブオーダー(牡3・宗像)57キロ、アドバンスウェイ(牡3・武藤)大庭騎手・57キロ、アルーリングムーン(牡3・野村)秋山騎手・57キロ、アンジュアイル(牝3・武田)57キロ、エイシンタイガー(牡3・西園)57キロ、ケイアイライジン(牡3・尾形)柴田善騎手・57キロ、サトノロマネ(牡3・国枝)北村宏騎手・57キロ、サニーサンデー(牡3・谷原)57キロ、ストロングリターン(牡3・堀)内田博騎手・57キロ、バンガロール(牡3・佐々木晶)佐藤哲騎手・57キロ、ベルベットロード(牡3・堀)57キロ、マチカネコロモガワ(牡3・西園)57キロ、ワイズドリーム(牡3・吉田直)武士沢騎手・57キロ
ショウナンアルディ(牡3・上原)57キロ、ワールドコンパス(牡3・手塚)57キロ
マイル路線の馬達に、桜花賞、皐月賞組を加わり、バラエティーに富んだメンバー構成となり、府中のマイルを舞台に各馬力を出し切る激しいレースを期待したいですね。
カジノドライヴ(牡4・藤沢和)が左前脚浅屈腱炎を発症した事が、藤沢和調教師から発表されています。程度は重いようで、今後は、カネヒキリが受けた幹細胞手術を受け、復帰を目指すようです。
| 固定リンク
「競馬’09」カテゴリの記事
- 今日(10月18日・第14回秋華賞)の回顧(2009.10.18)
- 明日(10月18日・第14回秋華賞)の競馬(2009.10.17)
- 今日(10月17日)の回顧(2009.10.17)
- 明日(10月17日)の競馬(2009.10.16)
- 第14回秋華賞+第57回府中牝馬S+第44回デイリー杯2歳Sの出走馬確定(2009.10.15)
「競馬・G1展望’09」カテゴリの記事
- 明日(10月18日・第14回秋華賞)の競馬(2009.10.17)
- 第14回秋華賞+第57回府中牝馬S+第44回デイリー杯2歳Sの出走馬確定(2009.10.15)
- 今週はG1・第14回秋華賞(2009.10.12)
- 明日(10月4日・第43回スプリンターズS)の競馬(2009.10.03)
- 第43回スプリンターズS+第13回シリウスSの出走馬確定(2009.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント