« 土曜日、福島で第6回福島牝馬ステークス | トップページ | 第44回フローラS+第14回アンタレスS+第6回福島牝馬Sの出走馬確定 »

2009年4月22日 (水)

先週(4月18、19日)に勝ち上がった3歳馬の紹介

 先週(4月18、19日)に勝ち上がった3歳馬を紹介していきましょう。

4月18日(土) 中山6R 500万下・芝1600m

ストロングリターン(牡3・堀)内田博騎手・56キロ

タイム1.34.8(良)/上がり35.6/1番人気

2着馬モンテアルベルト(-0.4)/馬体重506キロ(+4)

鹿毛/06年5月26日生まれ/生産・社台ファーム

シンボリクリスエス Kris S. Roberto
Sharp Queen
Tee Kay Gold Meridian
Tri Argo
コートアウト Smart Strike Mr. Prospector
Classy’n Smart
Azhaar Nijinsky
Smart Heiress

スタートは良くなかったものの、ダッシュは付いて中団を追走。道中行きたがる面を見せるのを必至になだめながらの追走ながらも、3~4コーナーで空いた内々をスルスルと4番手まで進出し、直線狭い所をものともせずにあっさりと抜け出し、後続を引き離す強い内容で2勝目を上げています。道中若さを随所に見せながらの圧勝で、能力の高さを見せ付けたレースでしたね。今後の活躍が期待される1頭となりそうですね。

4月18日(土) 中山9R 

山藤賞(500万下)・芝2000m(混)

ブレイクナイン(牡3・田村)吉田豊騎手・56キロ

タイム2.02.1(良)/上がり35.0/5番人気

2着馬ハギノバロンドール(-0.0)/馬体重490キロ(+6)

黒鹿毛/06年3月1日生まれ/生産・日高大洋牧場

スペシャルウィーク サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
キャンペンガール マルゼンスキー
レデイーシラオキ
カフェテラス Capote Seattle Slew
Too Bald
Fabulous Notion Somethingfabulous
Careless Notion

五分のスタートから、押してハナへ。マイペースに持ち込み、後続の動きも無く、楽な逃げとなり、直線に入ってからしっかりとした伸びを見せて、ゴール前ハギノバロンドールの猛追をアタマ差凌ぎ切って2勝目をあげています。次走はプリンシパルS(5月9日)へ

4月18日(土) 阪神5R 500万下・ダート1800m

スマートタイタン(牡3・松田国)福永騎手・56キロ

タイム1.52.7(良)/上がり35.8/8番人気

2着馬ナリタカービン(-0.0)/馬体重502キロ(+2)

栗毛/06年3月31日生まれ/生産・ノーザンファーム

タニノギムレット ブライアンズタイム Roberto
Kelley’s Day
タニノクリスタル クリスタルパレス
タニノシーバード
サーモンタイム Silver Deputy Deputy Minister
Silver Valley
Icelette Bold Ruckus
Shipette

五分のスタートから、ジワッと前へ。ゆったりとしたペースの2番手で折り合っての追走となり、直線、逃げたナリタカービンとの叩き合いからクビ差抜け出して、2勝目を飾っています。

4月18日(土) 阪神6R 500万下・芝1400m(混)

アルーリングムーン(牡3・野村)秋山騎手・56キロ

タイム1.21.8(良)/上がり34.3/2番人気

2着馬ナンヨーアイドル(-0.2)/馬体重434キロ(-2)

鹿毛/06年3月10日生まれ

生産・(有)社台コーポレーション白老ファーム

タイキシャトル Devil’s Bag Halo
Ballade
Welsh Muffin Caerleon
Muffitys
アルーリングアクト End Sweep Forty Niner
Broom Dance
チャーミングファピアノ Fappiano
Charming Story

五分のスタートから、中団馬群の中を追走。3~4コーナーで徐々に進出しながら外に持ち出し、直線外から悠々と差し切って2勝目を上げています。1600mぐらいまでは、こなせるでしょうが、ベストは1200~1400mと言った印象です。ただ、今は状態も良さそうですし、次走以降も楽しみな1頭ですね。次走はNKHマイルC(5月10日)に登録。

4月19日(日) 福島10R 

雪うさぎ賞(500万下)・芝1200m(混)

ケンブリッジエル(牡3・山内)木幡騎手・56キロ

タイム1.09.9(良)/上がり35.9/1番人気

2着馬メイショウユリシス(-0.2)/馬体重470キロ(±0)

黒鹿毛/06年5月2日生まれ

生産・有限会社 ケンブリッジバレー

エイシンプレストン Green Dancer Nijinsky
Green Valley
Warranty Applied Monteverdi
Implied Warranty
セイントセーラ Caerleon Nijinsky
Foreseer
マラブー Roberto
Last Feather

好スタートから、楽に2番手を追走。4コーナーで悠々とメイショウユリシスに並びかけ、直線であっさり交わして、先頭に立ち、ゴールまでしっかりとした伸びを見せての快勝。

4月19日(日) 中山5R 500万下・ダート1800m(混)

エジソン(牡3・鹿戸雄)北村宏騎手・56キロ

タイム1.54.4(良)/上がり38.0/1番人気

2着馬チュニジアンブルー(-0.1)/馬体重504キロ(+4)

栗毛/06年4月23日生まれ/生産・横井哲

ティンバーカントリー Woodman Mr. Prospector
Playmate
Fall Aspen Pretense
Change Water
ワールドマジック サツカーボーイ デイクタス
ダイナサツシユ
ロングドーター ハードリドン
ロングジエスト

まずまずのスタートから、中団外目を追走。3コーナー手前で外から捲られるも、ジッと我慢し、3~4コーナー中間辺りで一気に先頭に並びかけ、直線も力強い伸びを見せて、後続を振り切り、2勝目を上げています。コンスタントに力を出すタイプでクラスが上がっても自身の力は出せそうなタイプですね。スタミナは抜群なので、距離は伸びても良さそうです。

4月19日(日) 中山11R 

第69回皐月賞(G1)・芝2000m

アンライバルド(牡3・友道)岩田騎手・57キロ

タイム1.58.7(良)/上がり34.6/3番人気

2着馬トライアンフマーチ(-0.2)/馬体重478キロ(±0)

鹿毛/06年4月13日生まれ/生産・ノーザンファーム

ネオユニヴァース サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ポインテッドパス Kris
Silken Way
バレークイーン Sadler’s Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Sun Princess English Prince
Sunny Valley

レース回顧は、今日(4月19に日・第69回皐月賞)の回顧をご覧下さい。アンライバルド(牡3・友道)、トライアンフマーチ(牡3・角居)、セイウンワンダー(牡3・領家)、アントニオバローズ(牡3・武田)、リーチザクラウン(牡3・橋口)はダービー(5月31日)に直行。ベストメンバー(牡3・宮本)、メイショウドンタク(牡3・武田)は京都新聞杯(5月9日)へ。

4月19日(日) 阪神7R 500万下・ダート1200m(混)

ワイズドリーム(牡3・吉田)上村騎手・56キロ

タイム1.11.8(良)/上がり36.7/11番人気

2着馬メリュジーヌ(-0.1)/馬体重476キロ(±0)

栗毛/06年3月9日生まれ

生産・Eclipse Thoroughbreds Inc.

Yes It’s True Is It True Raja Baba
Roman Rockette
Clever Monique Clever Trick
Monique Rene
Shappy Really Secret In Reality
Secret Gift
Salt In My Stew Dr. Blum
Cream in My Coffee

スタートを決めて、無理には競り合わず2番手を追走。いつでも前を捉えれると言った手応えでの追走「から、直線逃げたメリュジーヌにしぶとく食い下がられたものの、最後は3/4馬身抜け出して2勝目を上げています。

4月19日(日) 阪神8R 

はなみずき賞(500万下)・芝1800m(混)

ロードロックスター(牡3・池江郎)幸騎手・56キロ

タイム1.48.0(良)/上がり33.7/3番人気

2着馬スリーロールス(-0.2)/馬体重492キロ(+6)

鹿毛/06年3月22日生まれ/生産・K.I. Farm

Rock of Gibraltar Danehill Danzig
Razyana
Offshore Boom Be My Guest
Push a Button
Lady Pastel Tony Bin Kampala
Severn Bridge
Pink Turtle Blushing Groom
Turtle Cove

好スタートから、仕掛けてハナへ。マイペースの逃げに持ち込み、ラスト3ハロンを33秒7でまとめて後続を完封。楽なペースでの逃げだったとは言え、それにしても強い内容。リングハミに替えた効果もあったようですし、今日の様なレースが出来れば上でも通用でしょう。

古馬の動向

ディープスカイ(牡4・昆)、ローレルゲレイロ(牡5・昆)、カンパニー(牡8・音無)、アブソリュート(牡5・宗像):安田記念(6月7日)へ。

リトルアマポーラ(牝4・長浜)、ザレマ(牝5・音無):ヴィクトリアマイル(5月17日)へ。

エスポワールシチー(牡4・安達):アンタレスSを回避し、かしわ記念(5月5日)へ。

マツリダゴッホ(牡6・国枝):武豊騎手騎乗で金鯱賞(5月30日)へ。

アーネストリー(牡4・佐々木晶):天皇賞・春を除外された場合は、新潟大賞典(5月9日)へ。

ビービーガルダン(牡5・領家):放牧に出され、復帰は函館SS(7月5日)を予定。

3歳馬の動向

アイアンルック(牡3・橋口):NHKマイルC(5月10日)→ダービー(5月31日)へ。

フキラウソング(牝3・松田国):フローラSを回避し、葵S(5月16日)へ。

マナクーラ(牡3・池江寿):松岡騎手騎乗でプリンシパルS(5月9日)へ。

ルージュバンブー(牝3・佐藤正)、ブロードストリート(牝3・藤原英)、マイファーストラブ(牝3・松元):スイトピーS(5月3日)へ。

カツヨトワイニング(牝3・高橋義):葵S(5月16日)へ。

|

« 土曜日、福島で第6回福島牝馬ステークス | トップページ | 第44回フローラS+第14回アンタレスS+第6回福島牝馬Sの出走馬確定 »

競馬’09」カテゴリの記事

3歳勝ち上がり馬紹介’09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週(4月18、19日)に勝ち上がった3歳馬の紹介:

« 土曜日、福島で第6回福島牝馬ステークス | トップページ | 第44回フローラS+第14回アンタレスS+第6回福島牝馬Sの出走馬確定 »