« 土曜日、阪神で第52回阪神牝馬ステークス | トップページ | 第20回東京スプリントの回顧 »

2009年4月 8日 (水)

先週(4月4、5日)に勝ち上がった3歳馬の紹介

 先週(4月4、5日)に勝ち上がった3歳馬を紹介していきましょう。

4月4日(土) 中山6R 500万下・ダート1800m(混)

ブルーセイコー(牡3・根本)後藤騎手・56キロ

タイム1.54.2(良)/上がり38.8/3番人気

2着馬タイキジャガー(-0.3)/馬体重552キロ(±0)

青鹿毛/06年5月3日生まれ/生産・坂牧場

ティンバーカントリー Woodman Mr. Prospector
Playmate
Fall Aspen Pretense
Change Water
ワンダーガール シルヴァーエンディング Silver Hawk
Copperhead
メリーサンライズ グリーンマウント
メリーブラツト

五分のスタートから、好位の5、6番手で折り合っての追走。道中はまったく動かず、ジックリと脚を溜め、3~4コーナー中間辺りで仕掛けて一気に先頭に並びかけ、直線に入ってあっさり抜け出し、最後までキッチリと伸び切り快勝で2勝目を挙げています。

4月4日(土) 中山9R 

山吹賞(500万下)・芝2200m(混)

キタサンアミーゴ(牡3・松田博)内田博騎手・56キロ

タイム2.14.7(良)/上がり34.6/2番人気

2着馬ネオレボルーション(-0.1)/馬体重434キロ(±0)

栗毛/06年3月10日生まれ/生産・ノーザンファーム

フジキセキ サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ミルレーサー Le Fabuleux
Marston’s Mill
アドマイヤハッピー トニービン Kampala
Severn Bridge
カーリーエンジェル ジヤツジアンジエルーチ
ダイナカール

五分のスタートから、馬なりの追走で後方からの競馬。道中は折り合いに専念し、ジックリと脚を溜め、3~4コーナーで外から先に行かれ厳しい位置に入ったものの、4コーナーでムチを連打しながら追い出されると、直線に入ってからも力強い伸びを見せてゴール前でキッチリと前を捉え切り、2勝目を挙げています。距離はまったく問題無さそうで、ダービートライアルでの走りが楽しみになる内容でしたね。

4月4日(土) 阪神6R 500万下・芝2400m(混)

バアゼルリバー(牡3・松田博)福永騎手・56キロ

タイム2.32.5(良)/上がり33.4/2番人気

2着馬ロードメダリスト(-0.1)/馬体重470キロ(+8)

鹿毛/06年5月12日生まれ

生産・(有)社台コーポレーション白老ファーム

フジキセキ サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ミルレーサー Le Fabuleux
Marston’s Mill
フレンドレイ デインヒル Danzig
Razyana
マーチンミユキ マルゼンスキー
ミユキカマダ

スタートは悪く、後方からの競馬。道中はジッと我慢させて脚を溜め、4コーナーで外に持ち出し中団辺りまで進出し、直線は馬場の真ん中辺りに持ち出し、しっかりとした末脚で余裕を持って差し切り2勝目を飾っています。外が伸びる馬場になっていたとは言え、着差以上の強さを感じる内容で、次走以降が楽しみな1頭ですね。

4月4日(土) 阪神9R 

マーガレットS(OP)・芝1400m(混)

ラインブラッド(牡3・領家)福永騎手・56キロ

タイム1.21.6(良)/上がり34.4/5番人気

2着馬タイガーストーン(-0.1)/馬体重490キロ(+2)

栗毛/06年3月9日生まれ/生産・シンボリ牧場

タイキシャトル Devil’s Bag Halo
Ballade
Welsh Muffin Caerleon
Muffitys
フォーミド Trempolino Sharpen Up
Trephine
Arisen Mr. Prospector
Rosy Alibhai

レース回顧は、今日(4月4日)の回顧・今日の注目馬をご覧下さい。ラインブラッドの次走はNHKマイルカップ(5月10日)を予定。

4月5日(日) 中山6R 500万下・芝1600m(混)

サニーサンデー(牡3・谷原)吉田隼騎手・56キロ

タイム1.34.5(良)/上がり36.1/2番人気

2着馬ギンザジャスマック(-0.3)/馬体重484キロ(+2)

栗毛/06年3月21日生まれ/生産・丸村村下ファーム

マーベラスサンデー サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
モミジダンサー ヴアイスリーガル
モミジ2
サニークラッシック トニービン Kampala
Severn Bridge
サニースイフト スイフトスワロー
サニーロマン

好スタートを切り、ダッシュも速く2番手を楽に追走。3コーナー辺りで、早くも前を交わして先頭に立ち、直線に入って一気に後続との差を広げると、そのままゴールまでキッチリと伸び切る快勝で2勝目を飾っています。今回から、ハミを片方だけ替えて出走。若干気性面の不安は残る物の、レース振りは強かったですね。上のクラスでの走りが楽しみです。

4月5日(日) 中山9R 

伏竜S(OP)・ダート1800m(混)

スーニ(牡3・吉田)内田博騎手・59キロ

タイム1.53.8(良)/上がり37.5/1番人気

2着馬ナサニエル(-0.0)/馬体重472キロ(-4)

鹿毛/06年2月10日生まれ/生産・Highclere Inc.

Soto Dehere Deputy Minister
Sister Dot
Subtle Fragrance Crafty Prospector
My Red Wing
Enabru Roanoke Pleasant Colony
Last Bird
Satin Promise Dixieland Band
Soft as Satin

スタートでバランスを崩したものの、すぐに立て直し中団を追走。道中は折り合いに専念し、3~4コーナーでは鞍上の手が激しく動くも、前との差が詰まらず、前とはかなり離されて直線へ。直線に向いてようやくエンジンが掛かり59キロ背負っているとは思えない末脚を見せ、ゴール寸前で前を捉え切ってダート無敗を守り、5勝目を挙げています。59キロの酷量を背負って、この競馬ですから、ダートでは抜けた力ですね。距離も問題無さそうですし、今後の交流重賞での走りが楽しみですね。また、ダート戦に戻って強い競馬を見せた事で、前走のアーリントンCでの敗戦が芝適正にあると言えそうですね。次走は兵庫CS(5月6日)へ。

4月5日(日) 阪神6R 500万下・芝1600m(混)

イコピコ(牡3・西園)田中勝騎手・56キロ

タイム1.37.4(良)/上がり33.6/2番人気

2着馬アルーリングムーン(-0.0)/馬体重458キロ(+2)

鹿毛/06年4月29日生まれ/生産・錦岡牧場

マンハッタンカフェ サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
サトルチェンジ Law Society
Santa Luciana
ガンダーラプソディ ジェイドロバリー Mr. Prospector
Number
プロミネントカット トニービン
カッティングエッジ

まずまずのスタートから、後方を追走。道中馬なりで中団まで押し上げ、外々を抜群の手応えで4コーナーを回って直線へ。直線に入って馬場の真ん中を力強く伸び、ゴール前は3頭の激しい叩き合いからクビ差抜け出し2勝目を飾っています。直線では若干頭が高かったものの、両サイドから馬が来るとグイグイ伸びて、抜群の勝負根性を感じさせる内容でしたね。

4月5日(日) 阪神7R 500万下・ダート1800m(混)

ショウサンウルル(牝3・矢作)藤岡佑騎手・54キロ

タイム1.53.4(良)/上がり37.9/8番人気

2着馬レッドボルサリーノ(-0.2)/馬体重460キロ(-4)

鹿毛/06年5月26日生まれ/生産・バンダム牧場

Grand Slam Gone West Mr. Prospector
Secrettame
Bright Candles El Gran Senor
Christmas Bonus
キングズラヴ Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
Love From the Air Deputy Minister
Solar

好スタートから、押して先手を取り切りマイペースで逃げる展開。3コーナー辺りでペースが上がり、4コーナーでは外から並びかけられ、直線に入ってレッドボルサリーノに一旦は前に出られながらも、直線中半からもうひと伸びを見せてレッドボルサリーノを突き放す、しぶといレース振りで、2勝目を挙げています。

各馬の動向

ディープスカイ(牡4・昆):安田記念(6月7日)へ。

ドリームジャーニー(牡5・池江寿):金鯱賞(5月30日)→宝塚記念(6月28日)を予定。

カワカミプリンセス(牝6・西浦):ヴィクトリアマイル(5月17日)へ。

アドマイヤフジ(牡7・橋田)、オペラブラーボ(牡5・久保田):新潟大賞典(5月9日)へ。

タケミカヅチ(牡4・大江原):安田記念(6月7日)を目標に調整。間に京王杯SCを挟むかは未定。

ブーケフレグランス(牝4・角居):福島牝馬S(4月25日)へ。

3歳馬の動向

シェーンヴァルト(牡3・岡田):皐月賞(4月17日)の鞍上は北村友騎手。

エイシンタイガー(牡3・西園):橘S(4月26日)へ。

ナサニエル(牡3・小島茂):兵庫CS(5月6日)か、端午S(5月3日)へ。

ポルカマズルカ(牡3・畠山吉):兵庫CSに登録。

|

« 土曜日、阪神で第52回阪神牝馬ステークス | トップページ | 第20回東京スプリントの回顧 »

競馬’09」カテゴリの記事

3歳勝ち上がり馬紹介’09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週(4月4、5日)に勝ち上がった3歳馬の紹介:

« 土曜日、阪神で第52回阪神牝馬ステークス | トップページ | 第20回東京スプリントの回顧 »