« 京都では、G3・第14回シルクロードステークス | トップページ | 先週(1月31日、2月1日)に勝ち上がった3歳馬の紹介 »

2009年2月 3日 (火)

土曜日、小倉でG3・第43回小倉大賞典

 今週の土曜日(2月7日)には、今週から開幕する小倉競馬場で第43回小倉大賞典(4歳上G3・芝1800m・ハンデ)が行われます。今年はフルゲート16頭に24頭の登録があり、出走可能な馬は以下の通りとなっています。

出走可能な馬

アサカディフィート(せん11・鶴留)57.5キロ

フィールドベア(牡6・野村)57.5キロ

ヤマニンキングリー(牡4・河内)57キロ

フサイチアウステル(牡7・池江寿)56キロ

ミヤビランベリ(牡6・加藤敬)55キロ

ダイシングロウ(牡5・松田博)55キロ

バトルバニヤン(牡5・池江郎)56キロ

サンライズマックス(牡5・増本)57キロ

シゲルフセルト(牡4・川村)53キロ

カネトシツヨシオー(牡6・野村)56キロ

ライブコンサート(せん5・白井)54キロ

ノットアローン(牡4・橋口)55キロ

マストビートゥルー(牡6・加用)53キロ

エスケーカントリー(牡5・武市)56キロ

レッツゴーキリシマ(牡4・梅田康)55キロ

ホッコーソレソレー(牡7・浜田)54キロ

除外対象馬(回避が出た場合の繰り上がり順)

ホッコーパドゥシャ(牡7・浜田)54キロ、ニホンピロキース(牡8・服部)53キロ、ダブルティンパニー(牡7・松田国)53キロ、トウショウパワーズ(牡7・鶴留)53キロ、ウイントリガー(牡4・山内)52キロ、フォルテベリーニ(牡7・加用)54キロ、ホワイトピルグリム(牡4・鮫島)54キロ、エーティーボス(牡5・湯窪)52キロ

となっています。

本格化し、安定感の出て来たヤマニンキングリー、重賞のタイトルまであと一歩まで来たフィールドベアー、久々で仕上がり次第も、力は上のサンライズマックス、同じく久々の登場で、ここでも十分やれそうなカネトシツヨシオー、スンナリ行ければしぶといミヤビランベリ、ここ2走大敗も、能力は互角以上のダイシングロウ、実績のある小回りコースで巻き返しを狙うノットアローン、小倉得意のシゲルフセルト、展開次第で十分チャンスのありそうなフサイチアウステル、バトルバニヤン、レッツゴーキリシマ、昨年の覇者で11歳になる今年も健在のアサカディフィートなど、実力拮抗のメンバーが揃って、激しいレースが期待出来そうですね。

|

« 京都では、G3・第14回シルクロードステークス | トップページ | 先週(1月31日、2月1日)に勝ち上がった3歳馬の紹介 »

競馬’09」カテゴリの記事

競馬・展望’09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土曜日、小倉でG3・第43回小倉大賞典:

« 京都では、G3・第14回シルクロードステークス | トップページ | 先週(1月31日、2月1日)に勝ち上がった3歳馬の紹介 »