先週(11月8、9日)に勝ち上がった2歳馬の紹介
先週(11月8、9日)に勝ち上がった2歳馬を紹介していきましょう。
11月8日(土) 福島2R 新馬・芝1200m
クリンゲルベルガー(牝2・浅見)三浦皇騎手・53キロ
タイム1.10.3(良)/上がり35.5/1番人気
2着馬ホーザンアテナ(-0.3)/馬体重422キロ
芦毛/06年2月25日生まれ/生産・ノーザンファーム
スウェプトオーヴァーボード | End Sweep | Forty Niner |
Broom Dance | ||
Sheer Ice | Cutlass | |
Hey Dolly A. | ||
ダイイチリカー | リアルシヤダイ | Roberto |
Desert Vixen | ||
ダイナフエアリー | ノーザンテースト | |
フアンシーダイナ |
好スタートを切り、好位の4、5番手を追走し、3~4コーナー馬なりで前に取りつく時の脚が速く、直線あっさり抜け出して、追う所無しで8馬身差を付ける圧勝。
11月8日(土) 東京5R
モーリシャス賞(新馬)・芝1600m(牝)
パールシャドウ(牝2・手塚)蛯名騎手・54キロ
タイム1.35.5(良)/上がり34.6/1番人気
2着馬リキサンキャロル(-0.7)/馬体重442キロ
鹿毛/06年3月2日生まれ/生産・社台ファーム
クロフネ | French Deputy | Deputy Minister |
Mitterand | ||
Blue Avenue | Classic Go Go | |
Eliza Blue | ||
ピュアティー | Woodman | Mr. Prospector |
Playmate | ||
L’Extra Honor | Hero’s Honor | |
L’Extravagante |
まずまずのスタートからスッと前に取り付き、3番手の外目を楽に追走し、直線残り400m辺りから追い出されると、鋭く反応して一気にリードを広げ、ラスト100mは抑えながらの圧勝。次走はベゴニア賞(11月30日)が有力。
11月8日(土) 東京6R
トルコ賞(新馬)・芝1400m(混)
ストロングポイント(牡2・坂本)北村宏騎手・55キロ
タイム1.24.3(良)/上がり34.5/6番人気
2着馬タカラサンデー(-0.1)/馬体重452キロ
芦毛/06年4月9日生まれ/生産・富田牧場
スウェプトオーヴァーボード | End Sweep | Forty Niner |
Broom Dance | ||
Sheer Ice | Cutlass | |
Hey Dolly A. | ||
メイクマイバンドル | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
ダブルバンドルズ | Nodouble | |
No. One Bundles |
好発を切り、無理には行かずに好位の内々を追走し、直線に入って追い出されると、しっかりとした伸びを見せ、逃げて粘り込みを図るタカラサンデーをゴール前でキッチリ捉えての新馬勝ち。
11月8日(土) 東京7R
韓国賞(新馬)・ダート1400m(混)
スーニ(牡2・吉田)内田博騎手・55キロ
タイム1.18.3R(良)/上がり36.7/1番人気
2着馬レッドヴァンクール(-0.4)/馬体重478キロ(-4)
鹿毛/06年2月10日生まれ/生産・Highclere Inc.
Soto | Dehere | Deputy Minister |
Sister Dot | ||
Subtle Fragrance | Crafty Prospector | |
My Red Wing | ||
Enabru | Roanoke | Pleasant Colony |
Last Bird | ||
Satin Promise | Dixieland Band | |
Soft as Satin |
あまり良いスタートでは無かったものの、スピードの違いでハナへ。終始楽な手応えでレース進め、直線に入っても、内田博騎手はターフビジョンで後続を確認する余裕で、ゴール前軽く追われた程度で後続を突き放して、レコードタイムでの圧勝。
11月8日(土) 京都4R 新馬・ダート1400m(牝)
ケイアイガーベラ(牝2・平田)秋山騎手・54キロ
タイム1.25.5(重)/上がり36.4/1番人気
2着馬オシャベリコパ(-0.8)/馬体重458キロ
栗毛/06年4月27日生まれ/生産・隆栄牧場
Smarty Jones | Elusive Quality | Gone West |
Touch of Greatness | ||
I’ll Get Along | Smile | |
Dont Worry Bout Me | ||
アンナステルツ | Danzig | Northern Dancer |
Pas de Nom | ||
Edge | Damascus | |
Ponte Vecchio |
五分のスタートからスッと前に取り付き、3番手を追走。4コーナーから直線に掛けてペースが上がるところでも、馬なりのままで、直線を向いてあっさり抜け出し、追う所無しで後続を突き放しての圧勝。
11月8日(土) 京都5R 新馬・芝1800m(混)
ピサノキコウシ(牡2・安田隆)福永騎手・55キロ
タイム1.49.8(稍重)/上がり35.1/2番人気
2着馬ナリタプラチナ(-0.3)/馬体重470キロ
鹿毛/06年5月18日生まれ/生産・下河辺牧場
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr. Prospector |
Miesque | ||
マンファス | Last Tycoon | |
Pilot Bird | ||
フサイチユーキャン | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
ロイヤルコスマー | ロイヤルスキー | |
マツチレスネイテイヴ |
五分のスタートから押して前へ。スピードに乗ってからは鞍上が抑える程の行きっぷりで、3コーナーまでに逃げ馬の後まで取り付き、直線に向いて、最内に飛び込み、一瞬で4、5馬身突き放す瞬発力を見せ、そのまま押し切っての快勝。
11月8日(土) 京都6R 2歳500万下・芝1200m(混)
ラブチャーミー(牝2・須貝)秋山騎手・54キロ
タイム1.09.2(稍重)/上がり35.0/8番人気
2着馬タイガーストーン(-0.2)/馬体重440キロ(±0)
鹿毛/06年4月22日生まれ/生産・松田三千雄
エイシンサンディ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
エイシンウイザード | ノーザリー | |
シルバーナイキ | ||
レッドブルーム | ベストタイアップ | アンバーシヤダイ |
ミスタイモア | ||
ビジューアル | テスコジヨージ | |
スギノヤマハ |
好スタートを切り、内々の2、3番手で脚を溜め、直線を向いて一気に後続を突き放して、最後は一杯になりながらも後続の追撃を振り切っての新馬勝ち。
11月9日(日) 東京4R UAE賞(新馬)・ダート1400m
サンクフルルック(牡2・伊藤圭)後藤騎手・55キロ
タイム1.27.8(良)/上がり37.8/1番人気
2着馬コスモフォース(-0.3)/馬体重502キロ
芦毛/06年3月30日生まれ
生産・(有)社台コーポレーション白老ファーム
スウェプトオーヴァーボード | End Sweep | Forty Niner |
Broom Dance | ||
Sheer Ice | Cutlass | |
Hey Dolly A. | ||
フェイドレス | バブルガムフェロー | サンデーサイレンス |
バブルカンパニー | ||
ステンレスダンサー | ジェイドロバリー | |
シヤダイダンサー |
好スタートから2番手を楽に追走し、直線に入って追い出されると、ゴールまで力強い伸びを見せての新馬勝ち。
11月9日(日) 東京5R
ニュージーランド賞(新馬)・芝1800m(混)
ヒラボクエクセル(牡2・国枝)後藤騎手・55キロ
タイム1.55.2(良)/上がり33.7/4番人気
2着馬アポロリバティー(-0.1)/馬体重506キロ
鹿毛/06年4月25日生まれ/生産・千代田牧場
スペシャルウィーク | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
キャンペンガール | マルゼンスキー | |
レデイーシラオキ | ||
フラワーアーチ | Nashwan | Blushing Groom |
Height of Fashion | ||
Forest Flower | Green Forest | |
Leap Lively |
好スタートからジワッと抑えながらもハナへ。道中はスローペースに持ち込み、上がり3ハロンを33秒7にまとめて後続を完封。次走はベゴニア賞(11月30日)へ。
11月9日(日) 東京8R
マカオJCT(2歳500万下)・芝1800m(混)
オオトリオウジャ(牡2・小島茂)吉田隼騎手・55キロ
タイム1.51.1(良)/上がり33.6/2番人気
2着馬メジロワーロック(-0.0)/馬体重490キロ(-2)
鹿毛/06年3月26日生まれ/生産・幌村牧場
ゴールドアリュール | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
ニキーヤ | Nureyev | |
Reluctant Guest | ||
オオトリヘプバーン | ジェイドロバリー | Mr. Prospector |
Number | ||
ミラクルミユキ | ノーザンテースト | |
タニノベンチヤ |
スタートはあまり速く無く、後方からの競馬。直線までジックリと脚を溜め、直線に入って追い出されると、横に5頭並ぶ追い比べから、最後グイッとクビ差抜け出して2連勝。パドックでは煩い面を見せるものの、レースではそう言った面を見せず、しっかりとしたレース運び。今後のレース振りが楽しみですね。次走は朝日杯FS(12月21日)かラジオNIKKEI杯2歳S(12月27日)のいずれかを予定。
11月9日(日) 京都5R 新馬・ダート1800m(混)
カノンコード(牡2・松田国)安藤勝騎手・55キロ
タイム1.53.1(重)/上がり36.8/2番人気
2着馬スタッドジェルラン(-0.2)/馬体重502キロ
芦毛/06年2月25日生まれ/生産・ノーザンファーム
クロフネ | French Deputy | Deputy Minister |
Mitterand | ||
Blue Avenue | Classic Go Go | |
Eliza Blue | ||
ポップス | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
ポツプシンガー | Secretariat | |
Icy Pop |
五分のスタートから中団で折り合っての追走。3コーナーに差し掛かる辺りで一気に先団に取り付き、直線入り口で先頭に立ち、軽く仕掛ける程度で後続を引き離しての快勝。
11月9日(日) 京都6R 新馬・芝1200m(混)
チャームポット(牝2・南井)武豊騎手・54キロ
タイム1.10.1(良)/上がり34.7/1番人気
2着馬スプリングアウェク(-0.3)/馬体重436キロ
栗毛/06年4月21日生まれ/生産・信成牧場
フジキセキ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
ミルレーサー | Le Fabuleux | |
Marston’s Mill | ||
ホットプレイ | ノーザンテースト | Northern Dancer |
Lady Victoria | ||
ダイナホツト | デイクタス | |
ロイヤルサツシユ |
好スタートを切り、外目の5番手を追走。スタート後、少し置かれたり、4コーナーで怯んだり、気難しい面を見せながらも、直線を向くと、しっかりとした末脚を見せての快勝。
11月9日(日) 京都11R
ファンタジーS(G3)・芝1400m(牝)
イナズマアマリリス(牝2・松元)池添騎手・54キロ
タイム1.23.7(良)/上がり34.5/13番人気
2着馬ワンカラット(-0.0)/馬体重434キロ(-14キロ)
鹿毛/06年4月25日生まれ/生産・小泉牧場
スエヒロコマンダー | コマンダーインチーフ | Dancing Brave |
Slightly Dangerous | ||
スエヒロジョウオー | トウシヨウペガサス | |
イセスズカ | ||
イナズマラム | ラムタラ | Nijinsky |
Snow Bride | ||
イナズマクロス | シービークロス | |
ポーロニアオリオン |
レース回顧は、今日(11月9日)の回顧をご覧下さい。
各馬の動向
トールポピー(牝3・角居):12日朝の坂路調教後、鼻出血が判明し、エリザベス女王杯を回避する事になったようです。
カネヒキリ(牡6・角居):JCダート(12月7日)へ。
ライムキャンディ(牝3・藤岡健):ターコイズS(12月7日)へ。
マイネルチャールズ(牡3・稲葉):左前脚に屈腱炎を発症した事が、ラフィアンターフマンクラブが公式HPで発表。
ネヴァブション(牡5・伊藤正):ジャパンC(11月30日)に登録。その後は有馬記念(12月28日)へ
ポップロック(牡7・角居):ジャパンC(11月30日)を予定。
トーセンキャプテン(牡4・角居)はJCと福島記念(11月24日)のいずれかを予定。
エアシェイディ(牡7・伊藤正):有馬記念(12月28日)へ。
フィールドルージュ(牡6・西園):JCダートには向かわず、浦和記念(11月26日)に出走する事に決まった様です。
2歳馬の動向
シェーンヴァルト(牡2・岡田):北村友騎手騎乗で、朝日杯FS(12月21日)へ。
ワンカラット(牝2・藤岡健)、ルシュクル(牝2・中竹)、ナムラミーティア(牝2・田村):阪神JF(12月14日)へ。
ピサノシンボル(牡2・藤沢和):ペリエ騎手騎乗で、東スポ杯2歳S(11月22日)へ。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「2歳勝ちあがり馬紹介」カテゴリの記事
- 先週(12月27日、28日)に勝ち上がった2歳馬の紹介(2009.01.01)
- 先週(12月20、21日)に勝ち上がった2歳馬の紹介(2008.12.24)
- 先週(12月13、14日)に勝ち上がった2歳馬の紹介(2008.12.17)
- 先週(12月6、7日)に勝ち上がった2歳馬の紹介(2008.12.10)
- 先週(11月29、30日)に勝ち上がった2歳馬の紹介(2008.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント