« 第28回ジャパンC枠順確定+第53回京阪杯出走馬確定 | トップページ | 第10回兵庫ジュニアグランプリの回顧 »

2008年11月27日 (木)

第29回彩の国浦和記念の回顧

 すっかり忘れていましたが、昨日(11月26日)に浦和競馬場で交流重賞の第29回彩の国浦和記念(3歳上G2・ダート2000m)が行われています。

1枠①スマートファルコン

(牡3・小崎憲)岩田康騎手・54キロ

2枠②キングスゾーン

(牡6・愛知・今津博)吉田稔騎手・56キロ

3枠③アンパサンド

(牡4・川崎・池田孝)御神本騎手・56キロ

4枠④フィールドルージュ

(牡6・西園正)横山典騎手・58キロ

5枠⑤クレイアードビュン

(牡4・浦和・小久保智)的場文騎手・56キロ

6枠⑥ナイキアースワーク

(牡5・船橋・川島正)川島正騎手・56キロ

6枠⑦トーセンブライト

(牡6・加藤征)藤岡佑騎手・56キロ

7枠⑧マズルブライト

(牡6・船橋・川島正)戸崎圭騎手・56キロ

7枠⑨マルカカイゼル

(牡9・浦和・冨田藤)金子正騎手・56キロ

8枠⑩オグリオトメ

(牝3・笠松・山中輝)坂井英騎手・52キロ

8枠⑪ルースリンド

(牡7・船橋・矢野義)佐藤太騎手・56キロ

以上の11頭で行われています。

 レースは、ダッシュ良くスマートファルコンがハナを奪い、2番手にキングスゾーン、3番手内にクレイアートビューン、外にマズルブラスト、その後にトーセンブライトが付け、アンパサンドとフィールドルージュは中団を追走する展開。マイペースの逃げに持ち込み、楽な手応えのスマートファルコンに対し、手が盛んに動く追いかける各馬。持ったまま直線に向くと一気に後続との差を広げ、そのまま7馬身差を付ける圧勝で重賞2勝目を挙げています。タイムは2.04.8(重)。2着には、中団追走から内々を上手く捌いて追い上げ、直線もしっかりと伸びたアンパサンド。3着には、3番手追走からしぶとく伸びたクレイアートビューンが入っています。

1着のスマートファルコンは、ここは力が違うと言った内容でしたね。ヴァーミリアン、サクセスブロッケンと強い馬がいますが、この馬も着実に力を付けていますし、距離の守備範囲の広さも手伝い、幅広い活躍が期待出来そうですね。

2着のアンパサンドは、中団追走から、勝負処で内々をスルスルと進出し、最後までしぶとく伸びての2着。休み明けを考えると良く走っていますし、実績的にも更なる活躍を期待したいですね。

フィールドルージュは4着。まだ、良い頃の調子には戻っていない印象ですが、徐々に取り戻しつつある感じがしますので、今後のレース振りに注目ですね。

トーセンブライトは7着。スタート後、掛かり気味でしたし、距離も長い印象で、向こう正面でペースが上がると付いていけてませんでしたね。適距離に戻っての巻き返しに期待したいですね。

|

« 第28回ジャパンC枠順確定+第53回京阪杯出走馬確定 | トップページ | 第10回兵庫ジュニアグランプリの回顧 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・交流重賞回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第29回彩の国浦和記念の回顧:

« 第28回ジャパンC枠順確定+第53回京阪杯出走馬確定 | トップページ | 第10回兵庫ジュニアグランプリの回顧 »