« 今日(11月8日)の回顧 | トップページ | 今日(11月9日)の回顧 »

2008年11月 8日 (土)

明日(11月9日)の競馬

 東京11R第46回アルゼンチン共和国杯(3歳上G2・芝2500m・ハンデ)からです。私の本命は⑭ジャガーメイル(牡4・堀)です。デビュー戦の勝ちっぷりから、その素質の高さを窺わせていましたが、今年始めに中山で4着から休養後、この馬に適していると思われる東京2400mの照準を絞った使い方に変えた事と、ようやく馬がしっかりして来た事が上手く噛みあい3連勝に結びついた印象ですね。今回も、条件的にはベストですし、自信を持ったレース振りを見せて、更なる飛躍を期待したいですね。

相手には、内から②トウショウシロッコ(牡5・大久保洋)。調子も上がって来て、条件的にもベストに近いですね。④スクリーンヒーロー(牡4・鹿戸雄)。53キロは恵まれた印象。条件的にもチャンスは十分。⑧マンハッタンスカイ(牡4・浅見)。京都大賞典も内容的には良く、ここもチャンスは十分。⑩アルナスライン(牡4・松元)。力を出し切れれば上位争いは必至。⑪ダンスアジョイ(牡7・松永幹)。53キロの軽量で、脚の使いどころ次第。⑯キングアーサー(牡5・藤沢和)。前走が好内容での勝利。ここも十分圏内。以上、馬連で⑭から②④⑧⑩⑪⑯へ。

 続いて、京都11R第13回KBS京都賞ファンタジーステークス(2歳牝G3・芝1400m)です。私の本命は⑦シルクナデシコ(牝2・宮)です。1200mでは、急がせながらの競馬でしたが、京都外回り1400mなら、ジックリ構えて、この馬の末脚を存分に活かせる競馬が出来そうですね。

相手には、内から①ワンカラット(牝2・藤岡健)。牝馬同士なら十分通用でしょう。④ワイドサファイア(牝2・藤原英)。ポテンシャルの高さを感じますね。どの様なレースを見せるか楽しみですね。⑤アディアフォーン(牝2・橋口)。こちらも好素材。使いながら切れが出て来た印象ですね。⑥ナムラミーティア(牝2・田村)。完成度ではNO.1でしょう。⑨セブンシークィーン(牝2・南井)。それまでの4戦とは一変した前走の走りを評価。⑩ツルマルハロー(牝2・石坂)。ダートでのデビュー戦は圧巻の内容。芝でどの様な走りを見せるか注目ですね。以上、馬連で⑦から①④⑤⑥⑨⑩へ。

明日の注目馬

東京7R⑤リフレックス(牡3・鈴木伸)。叩き3走目で、広いコースに変わってこの馬の力をフルに活かせそうですね。

 明日は、東京競馬場で最終レース終了後に、松永幹夫、ランス・オサリバン、南井勝巳、河内洋、佐々木竹見、岡部幸雄、マイケル・ロバーツ、安田隆行(枠番順)の総勢8名の、名ジョッキーが参加して、第2回ジョッキーマスターズが行われます。グリーンチャンネルでも放送してくれる様なので、名人芸とも言える手綱捌きを、存分に堪能したいですね。

 それでは、明日も良い馬券を^^。

|

« 今日(11月8日)の回顧 | トップページ | 今日(11月9日)の回顧 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・明日の競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日(11月9日)の競馬:

« 今日(11月8日)の回顧 | トップページ | 今日(11月9日)の回顧 »