« 今日(10月18日)の回顧 | トップページ | 今日(10月19日・秋華賞)の回顧 »

2008年10月18日 (土)

明日(10月19日・秋華賞)の競馬

 京都11R第13回秋華賞(3歳牝G1・芝2000m)からです。私の本命は④ブラックエンブレム(牝3・小島茂)です。オークスの時に本命にし、早目先頭から長い直線を懸命に粘る姿を見た時点から、秋華賞が行われる京都内回りの2000mこそが、この馬の力を最大限に引き出せる条件だと思っていました。休み明けの前走は、道悪が影響したようですし、能力的には3歳世代ではトップクラス、オークス時の状態に持ってこれれば、十分勝ち負け出来ると思います。

相手には、内から②ピサノジュバン(牝3・松田博)。芝適正があれば、十分食い込める能力だと思います。⑤エフティマイア(牝3・鹿戸雄)。人気が落ちた時こそ。⑥レッドアゲート(牝3・田村)。ひと叩きされ、スムーズに先行出来れば怖いですね。⑦リトルアマポーラ(牝3・長浜)。順調さを欠いたものの、能力は互角ですし、京成杯のレース振りからも京都内回り2000mは良さそうですね。⑪トールポピー(牝3・角居)。馬場の良い京都で、能力全開。⑰レジネッタ(牝3・浅見)。微妙に距離が長い印象も、能力は確かですね。⑱オディール(牝3・橋口)。前走でも、馬場の悪い内から良く伸びていました。もう一押しあれば十分圏内。以上、馬連で④から②⑤⑥⑦⑪⑰⑱へ。

 続いて、東京11R第56回府中牝馬ステークス(3歳上牝G2・芝1800m)です。私の本命は⑫ヤマニンメルベイユ(牝6・栗田)です。今年の桜花賞場レジネッタに完勝の前走に、ヴィクトリアマイルでもコンマ7差の4着と、6歳になっての充実振りは素晴らしいですね。また、東京コースだと、マイルよりも1800mの方が戦いやすそうですね。

相手には、内から②ベッラレイア(牝4・平田)。条件的にはベストでしょう。③ニシノマナムスメ(牝4・河内)。1600mがベストの印象ですが、脚の使いどころ次第ですね。④ヤマニンエマイユ(牝5・浅見)。距離は長い印象ですが、ジックリと脚を溜めれれば。⑦カワカミプリンセス(牝5・西浦)。能力は断然。仕上がり次第でしょう。⑧マイネカンナ(牝4・国枝)。東京コースの1800mならば、力は出せそうですね。⑬キストゥヘヴン(牝5・戸田)。完全復調し、ここも上位争いでしょう。⑮アサヒライジング(牝5・古賀慎)。約1年振りのレースですが、勝っても驚けない能力ですね。⑯ブルーメンブラッド(牝5・石坂正)。休み明けは問題無いタイプですし、直線の末脚勝負なら距離は持ちそうですね。以上、馬連で⑫から②③④⑦⑧⑬⑮⑯へ。

明日の注目馬

東京10R①ゲイルスパーキー(牡4・古賀慎)。休み明けは苦にしないタイプですし、東京1400mは、この馬の能力を出し切るのに最適な条件。

 それでは、明日も良い馬券を^^。

|

« 今日(10月18日)の回顧 | トップページ | 今日(10月19日・秋華賞)の回顧 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・明日の競馬」カテゴリの記事

競馬・GⅠ展望」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日(10月19日・秋華賞)の競馬:

« 今日(10月18日)の回顧 | トップページ | 今日(10月19日・秋華賞)の回顧 »