今週はG2・第59回毎日王冠
今週の日曜日(10月12日)には、東京競馬場で第59回毎日王冠(3歳上G2・芝1800m)が行われます。例年、天皇賞秋、マイルCSを目指す有力馬が集結し、限りなくG1に近いレベルの争いが期待出来るレースですね。今年は、フルゲート18頭に18頭の登録があり、全馬出走可能となっています。全登録馬は以下の通りです。
全登録馬
アグネストレジャー (牡6・長浜)57キロ、アドマイヤフジ (牡6・橋田)57キロ、ウオッカ (牝4・角居)57キロ、エリモハリアー(せん8・田所)57キロ、 オースミグラスワン(牡6・荒川)57キロ、 カンパニー (牡7・音無)58キロ、キャプテンベガ (牡5・松田博)57キロ、サクラメガワンダー (牡5・友道)57キロ、サンライズマックス(牡4・増本)57キロ、 スウィフトカレント(牡7・森)57キロ、 スーパーホーネット (牡5・矢作)58キロ、チョウサン(牡6・清水利)58キロ、 トウショウシロッコ(牡5・大久保洋)57キロ、 ドリームパスポート (牡5・稲葉)57キロ、トーセンキャプテン(牡4・角居)57キロ、 ハイアーゲーム(牡7・大久保洋)57キロ、 フィールドベアー(牡5・野村)57キロ、 リキッドノーツ(牡7・二ノ宮)57キロ
となっています。
安田記念で久々に勝利の美酒に酔いしれたウオッカを中心に、G1まで後一歩まで来ているスーパーホーネット、1800mのG1があればと思わせるカンパニー、末脚鋭いサンライズマックス、復活を果たし大きなところを狙うオースミグラスワン、輸送に不安があるものの、能力は高いサクラメガワンダー、コンスタントな走りを見せるアドマイヤフジ、ドリームパスポート、ここでどれだけの走りを見せるか注目のトーセンキャプテンとキャプテンベガなど、天皇賞・秋、マイルCSに向けて始動する馬に加え1800mでこその馬も加わり見応えのあるレースが期待出来そうですね。
昨日(10月5日)にフランスのロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞(3歳上G1・芝2400m)で、メイショウサムソン(牡5・高橋成)は10着。ダニエルウィルデンシュタイン賞(G2・芝1600m)に出走した武豊騎手騎乗のファンドリコンドル(牡5・高橋成)は8頭立ての6着に終わっています。
凱旋門賞を制したのは、ここまで6戦6勝でフランス牝馬3冠を達成しているザルカヴァ(牝3・A.ドロワイエデュプレ)。中団より後目の内から、直線で馬群をこじ開ける様に抜けて来た走りに、世界の力を感じさせられましたね。今回、メイショウサムソンは残念な結果に終わってしまいましたが、この経験の積み重ねが、いつの日か実を結ぶ日が来る事を期待したいですね。関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・展望」カテゴリの記事
- 第53回有馬記念枠順確定+第25回ラジオNIKKEI杯2歳Sの出走馬確定(2008.12.25)
- 土曜日、阪神ではG3・第25回ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(2008.12.23)
- 第60回朝日杯FS+第3回阪神C・第46回愛知杯の出走馬確定(2008.12.18)
- 土曜日、中京ではG3・第46回愛知杯(2008.12.16)
- 阪神ではG2・第3回阪神カップ(2008.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント