今日(9月15日)の回顧
阪神10R第59回朝日チャレンジカップ(3歳上G3・芝2000m)は、断然の1番人気に推されたドリームジャーニー(牡4・池江寿)が、スタートで出遅れ後方からのレースとなり、開幕週の馬場を意識して3コーナー辺りから徐々に進出して、直線に入る辺りで4、5番手まで上がって来ると、直線中半でキッチリと前の各馬を捉えて完全復活をアピールする勝利を飾っています。タイムは1.58.5(良)。2着には、2番手追走から最後までしぶとく粘ったトーホウアラン(牡5・藤原英)。3着には、好位追走から、直線しぶとく伸びたキャプテンベガ(牡5・松田博)が入っています。
1着のドリームジャーニーは、縦長の展開となった事で、あまり外を回らずにポジションを上げて行けた事は有利に働きましたね。この馬自身は完全に良い頃の調子に戻っている様ですから、次走以降も楽しみですが、今回とは相手のレベルが違うでしょうから楽にとは行かないでしょうね。
2着のトーホウアランは、2番手からしぶとさを発揮する、この馬らしいレース振りでしたね。距離も2000m以上はあった方が良さそうに見えますね。
私の本命のキャプテンベガは3着。4コーナーを回って来るときの手応えを見ると勝ったかと思うほどでしたが、直線ではジリジリとしか伸びませんでしたね。重賞レベルだと距離的にマイル前後の方が良いのかも知れませんね。ただ、今後に繋がる良い内容のレースだったと思います。
続いて、札幌11RUHB賞(3歳上1000万下・芝1200m)は、好スタートを切り、3番手を追走のアキノパンチ(牡4・須貝)が、直線残り100m辺りで先頭に立ち、後続の猛追をクビ差凌ぎきって1着。タイムは1.09.6(良)。2着には、中団追走から、直線に入って外に出し良く追い込んだフランシール(牝4・後藤)。3着には、外枠から上手く内に潜り込み4番手追走から、直線最後は凄い伸び脚を見せたヘッドライナー(せん4・西園)が入っています。
1着のアキノパンチは、須貝厩舎だからではないでしょうが、キーンランドCを制したタニノマティーニの様なレース振りでしたね。このクラスですでに2着しているように、展開が向けばいつでも勝てる力を持っていたと言う事ですね。
2着のフランシールは、体調も良く、力を付けている1頭ですね。体つきもしっかりして来て、今後のレースも楽しみですね。
3着のヘッドライナーは、初芝でしたが、十分芝もこなせますね。せん馬になっている様に気性的な問題があるのでしょうが、今日見せた最後の脚は目を見張る物がありましたね。次走以降にも注目ですね。
私の本命のクィーンマルトク(牝6・梅田康)は10着。この馬にとっては、今年の札幌の芝は時計が少し速い様ですね。もう少し時計が掛かる馬場にならないと厳しいですね。
今日の注目馬
阪神9R④コスモサレオス(牡3・吉田)は10着。後方追走から、直線内を突いてよく伸びましたが、前が止まりませんね。もう少し前で競馬出来ると思うのですが。
阪神12R③ナリタトルネード(牡3・宮本)は3着。好発を決めて、楽に先手を取り、直線も良く粘りましたが、最後は力のある馬に交わされ3着。スタートが上手く、スピードもあるので逃げていますが、逃げ以外のレース振りを1度見てみたいですね。
それでは、1週間頑張りましょう^^。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・今日の回顧」カテゴリの記事
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 今日(12月21日・朝日杯FS)の回顧(2008.12.21)
- 今日(12月20日)の回顧(2008.12.20)
- 今日(12月14日・阪神JF)の回顧(2008.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント