« 明日(8月9日)の競馬 | トップページ | 明日(8月10日)の競馬 »

2008年8月 9日 (土)

今日(8月9日)の回顧

 函館9Rみなみ北海道ステークス(3歳上OP・芝2600m・ハンデ)は、1番人気に推されたミレニアムウイング(牡5・藤沢和)が、好スタートからゆったりとしたペースに持ち込み、残り600m辺りで一気にペースが上がって後続が詰め寄るも、直線を向いた所で、一気に後続を引き離しての余裕の逃げ切り勝ち。タイムは2.43.2(良)。2着には、中団待機から、直線大外を追い込んだダークメッセージ(牡5・佐々木晶)。3着には、2番手追走から、しぶとく粘りこんだゴーウィズウインド(牡9・国枝)が入っています。

1着のミレニアムウイングは、スンナリ逃げるとしぶといレースを見せていましたが、コーナーが多いローカルの2600mは、更に走りやすそうに見えましたね。4コーナーから直線に向くところの脚などを見ても、今後が楽しみな1頭となりそうですね。

2着のダークメッセージは、最後はいい脚で追い込みましたが、今日は展開が厳しかったですね。間隔を空けて体調も戻っているようですし、次走以降もこの馬らしいレースが見られそうですね。

3着のゴーウィズウインドは、このレースは4年連続の出走で05年1着、07年2着と相性の良い条件なのでしょうね。展開と軽ハンデも上手く生かし切りましたね。

私の本命のビエンナーレ(牝5・河野)は5着。3~4コーナーでの手応えから考えると良く粘っていますね。今日の走りを見ると、残り600m辺りで一気にペースの上がる小回りの2600mよりも、ゆったりと行けるコースの方が向いているのかも知れませんね。

 続いて、小倉10R西部日刊スポーツ杯(3歳上1000万下・芝1200m・ハンデ)は、後方を追走していた12番人気のタマモハクライ(牡5・中竹)が、直線大外に持ち出されると、上がり3ハロン33秒5の末脚で前にいた15頭を豪快に差し切っての快勝。タイムは1.08.1(良)。2着には、逃げて最後までしぶとく粘ったグッドキララ(牡5・川村)。3着には、中団追走から直線良く伸びたフミノバラード(牝7・西浦)が入っています。

1着のタマモハクライは、抑えたのか、行けなかったのか良く分かりませんが、後方からの競馬で新しい面が引き出されましたね。なかなか今日の様に見事に嵌まるのは難しいかも知れませんが、蓬莱峡特別と今日のレース振りから見ても、差す競馬があっているようですね。

2着のグッドキララは、1200mがどうかと思いましたが、前半を32秒2で飛ばしながらも、最後までしぶとい粘りでしたね。開幕週ならば圧勝だったでしょうね。スンナリ行ければしぶとく粘れる様ですし、距離も融通が利きそうで今後が楽しみになりましたね。

3着のフミノバラードは、能力的にこのクラスでは上位だと思うのですが、どうしても後一押しが利きませんね。

私の本命のナンゴクプラネット(牝4・武宏)は5着。枠順がもう少し外ならばと思いますが、スムーズなレースは出来ましたし、力も付けていますね。次走以降も十分チャンスはありそうですね。

今日の注目馬

新潟10R④シゲルタック(牡4・田中章)は1着。いつも通りの後方からの競馬で、直線は大外をしっかりと伸び切っての完勝でしたね。次走以降も楽しみになるレース振りでしたね。

新潟11R⑤スプリングタピアン(牝6・上原)は5着。左回りの1200mならば、この位は走れますね。

 小倉7R3歳未勝利(芝1800m)で落馬した赤木高太郎騎手は、右尺骨々折と診断され、8R以降を乗り変わりとなり、明日も乗り変わりとなっています。このレースで4着に入線したフサイチフェイマス(牡3・池江郎)に騎乗した川田騎手が、第4コーナー手前で急に外側に斜行し、15番テイエムオースオー号(赤木高太郎騎手)の走行を妨害したため、失格となり騎乗停止の処分を受けています。期間は開催日4日間となっています。

また、函館11R立待岬特別(3歳上1000万下・芝1200m・ハンデ)で5着に入線したエーシンエフダンズ(牡4・藤岡健)に騎乗した藤岡佑騎手も、最後の直線走路で急に外側に斜行し、7番ファーストナイナー号(小林徹弥騎手)の走行を妨害したため、第11着に降着となり騎乗停止の処分を受けています。期間は開催日4日間となっています。

 それでは、また後ほど。

|

« 明日(8月9日)の競馬 | トップページ | 明日(8月10日)の競馬 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(8月9日)の回顧:

« 明日(8月9日)の競馬 | トップページ | 明日(8月10日)の競馬 »