« 明日(7月6日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第44回七夕賞 »

2008年7月 6日 (日)

今日(7月6日)の回顧

 福島11R第57回ラジオNIKKEI賞(3歳G3・芝1800m・ハンデ)は、道中、中団の外目を追走したレオマイスター(牡3・古賀慎)が、3~4コーナーの勝負処で徐々に先団に取り付き、先行して先にに抜け出した粘りこみを計るノットアローン(牡3・橋口)をゴール前キッチリと差し切って重賞初制覇を飾っています。タイムは1.46.8(良)。2着には、3番手追走から直線良く粘ったノットアローン。3着には、中団内目に入り、直線も馬場の悪い内目をしぶとく伸びたダイバーシティ(牡3・小西)が入っています。

1着のレオマイスターは、53キロの斤量も有利だったのでしょうが、いかにも福島コース向きと言えるレース振りでしたね。先週初のG1勝ちの鞍上のリズムの良さも感じさせるレース運びでしたね。

2着のノットアローンは、スムーズに流れに乗って3番手追走から直線も最後まで良く伸びており、自信の力は出し切っていますね。勝ち馬との斤量差4キロを考えると勝ちに等しい内容ですね。

3着のダイバーシティは、内に潜り込んでコースロス無くレースは運べましたが、内の馬場が伸びなくなって来ている中、それでも、最後までジリジリと伸びて来て力を感じさせる走りだったと思います。今後の走りにも注目ですね。

私の本命のモンテクリスエス(牡3・松田国)は15着。行きっぷりが悪く、勝負処の反応もイマイチで本来の走りは見られませんでしたね。ダービーで一杯に仕上げた様なので、疲れが残っているのかも知れません。立て直しての巻き返しに期待したいと思います。

 続いて、函館11R第15回函館スプリントステークス(3歳上G3・芝1200m)は、1番人気に推されたキンシャサノキセキ(牡5・堀)が、先行集団の内目を追走し、4コーナーではどこを割って入ろうかという手応えで直線に向き、前が開くと手応え通りの伸びを見せ待望の重賞初勝利を飾っています。タイムは1.08.4(良)。2着には、後方追走から内々を上手く捌いて伸びて来たトウショウカレッジ(牡6・池添)。3着にも、中団追走から内を突いて伸びて来たキングストレイル(牡6・藤沢和)が入っています。

1着のキンシャサノキセキは、逃げ馬の後を余裕の手応えで追走し、4コーナーでは前に乗りかかろうかと言うほどの手応えの良さでしたね。体調も良かったのでしょうし、ようやく有り余る能力をレースで発揮できるようになった印象ですね。

2着のトウショウカレッジは、内々を上手く捌いて、コレしかないと言う手綱捌きでしたね。今、本当に具合が良さそうなので、如何にG1まで調子を維持できるかですね。

3着のキングストレイルは、いいレースは見せているのですが、ワンパンチ足りないのでしょうね。1200mは合っていると思います。

私の本命のコパノフウジンは11着。、スムーズなレースでいい位置に付けていましたが、休み明けの分もあってか、直線での伸びが見られませんでしたね。使いながらの復調に期待したいですね。

今日の注目馬

阪神10R⑩マイネルシーガル(牡4・国枝)は6着。仕上がりも悪くなかった様に思いますし、上がりも33秒7ですから、展開が向かなかったと言う事でしょう。

阪神11R⑤コスモサレオス(牡3・吉田)は7着。500万勝ちがあまりにも鮮やかだった為、過大評価し過ぎた感がありますね。自身の時計は大幅に詰めており、徐々に慣れてくれば通用するでしょう。

 函館12R洞爺湖特別(3歳上1000万下・芝1800m)をメイショウレガーロ(牡4)で制した小島太調教師が現役76人目となるJRA通算300勝を達成されています。おめでとうございます。また、函館6R3歳上牝500万下・ダート1000mをカサデアンジェラ(牝5・手塚)で制した三浦皇成騎手がデビューからの勝利数を31勝とし、負担重量が来週から2キロ減になると共に、G1への騎乗が可能になりました。

 7月9日(水)に大井競馬場で行われる3歳馬による交流重賞の第10回ジャパンダートダービー(3歳G1・ダート2000m)の枠順が確定しています。

1枠①ノゾミカイザー(牡3・愛知・錦見勇)吉田稔騎手・56キロ

1枠②ユキチャン(牝3・後藤)武豊騎手・54キロ

2枠③ギャンブルオンミー(牡3・船橋・佐藤賢)山田信騎手・56キロ

2枠④ヒシウォーシイ(牡3・愛知・川西毅)岡部誠騎手・56キロ

3枠⑤バンバンバンク(牡3・兵庫・田中範)田中学騎手・56キロ

3枠⑥イイデケンシン(牡3・池添)藤田伸騎手・56キロ

4枠⑦コラボスフィーダ(牡3・船橋・岡林光)左海誠騎手・56キロ

4枠⑧スマートファルコン(牡3・小崎健)岩田康騎手・56キロ

5枠⑨ドリームスカイ(牡3・川崎・内田勝)戸崎圭騎手・56キロ

5枠⑩モエレラッキー(牡3・大井・久保与)張田京騎手・56キロ

6枠⑪サクセスブロッケン(牡3・藤原英)横山典騎手・56キロ

6枠⑫ナンヨーリバー(牡3・池上昌)内田博騎手・56キロ

7枠⑬ミトノコウモンダ(牡3・佐賀・吉田昭)倉富隆騎手・56キロ

7枠⑭モエレハクオー(牡3・岩手・櫻田浩)菅原勲騎手・56キロ

8枠⑮ジェイラッカー(牡3・大井・上杉昌)的場文騎手・56キロ

8枠⑯フサイチサガントス(牡3・佐賀・東眞市)鮫島克騎手・56キロ

以上の16頭となっています。発走は7月9日(水)の20時10分となっています。

 それでは、1週間頑張りましょう^^。

|

« 明日(7月6日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第44回七夕賞 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

コメント

おもろーですね

投稿: hosumasa | 2008年7月 6日 (日) 21時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(7月6日)の回顧:

« 明日(7月6日)の競馬 | トップページ | 今週はG3・第44回七夕賞 »