明日(6月28日)の競馬
06年スワンS(G2)など重賞4勝を挙げたプリサイスマシーン(牡9・萩原)が6月27日付けで競走馬登録を抹消される事がJRAから発表されています。通算成績(JRA所属時のみ)は39戦9勝(地方6戦0勝)。重賞は03、04年中日新聞杯(G3)、06年スワンS(G2)、07年阪急杯(G3)の4勝。大きなタイトルには手が届きませんでしたが、03年からコンスタントに重賞戦線で活躍し、毎レース自身の持っている力を出し切っている印象が強く残っています。今後は中山競馬場で乗馬になる予定です。本当にお疲れ様でした。
それでは、明日のレースです。まずは、福島11R安達太良S(3歳上1600万下・ダート1700m)からです。私の本命は①マルカシリウス(牡5・松永昌)です。前走1200m戦と前々走の障害戦は度外視。ダートのこのぐらいの距離でスンナリ逃げれた時のしぶとさはかなりのもので、メンバー構成・枠順ともに好材料が揃いチャンスは十分でしょう。
相手には内から②シルクウィザード(牡5・鮫島)。1年近い休養明けの2走も力を見せ付ける走りで、ここも有力。③エイシンイダテン(牡5・野元)。少し間隔は開いたものの、能力的には十分通用でしょう。④サンライズボンバー(牡5・平田)。ダートでは底を見せておらず、長期休養明けを叩いた上積みにも期待ですね。⑦ジュークジョイント(牡7・鈴木康)。得意の福島で食い込む余地はありそう。⑪ウエスタンマックス(牡6・柴田人)。こちらも福島は得意で、前走を見ても力を付けている印象ですね。⑬ブレーヴハート(牡6・加藤征)。成績を見てもダート適正は十分。出遅れさえなければ、あっさり勝っても不思議ではないですね。⑭ダノンビクトリー(牡7・小崎)。小回りの1700mはピッタリで、3走前の渡利特別が好内容でしたね。以上、馬連で①から②③④⑦⑪⑬⑭へ。
続いて、阪神10R安芸S(3歳上1600万下・ダート1200m)です。私の本命は⑫ルミナスポイント(牝5・安田隆)です。このクラスのダート短距離では上位の力の持ち主で、ここはあっさりと決めたいところですね。
相手には内から③ハーベストシーズン(牝5・庄野)。ダートの1200m以下なら十分通用する能力ですね。⑩コレデイイノダ(牡8・藤沢則)。ダートでも実績はありますし、何より距離の1200mが魅力。⑬トップディアマンテ(牡5・松永幹)。差してチョイ足らずのレースが続いていますが、その分、大崩も無さそうですね。⑮タイキフェアレディ(牝6・藤沢則)。外枠で気分良く走れれば。以上、馬連で⑫から③⑩⑬⑮へ。
明日の注目馬
函館6R③シーエンプレス(牝3・松元)。デビュー戦が直線だけの競馬で3着。能力を感じさせる走りで、少し間隔は開きましたがチャンスは十分でしょう。
函館11R④ヒシアスペン(牝4・佐山)。降級と昨年3連勝した得意の函館で変わり身に期待。
各馬の動向
6月21日の福島の新馬戦を勝ち上がったコスモユウコリン(牝2・堀井)はマリーゴールド賞(7月26日)へ。
JDD(7月9日)に出走を予定しているナンヨーリバー(牡3・池上)の鞍上は内田騎手に決まったようです(武豊騎手がユキチャン(牝3・後藤)に騎乗の為)。帝王賞2着のボンネビルレコード(牡6・堀井)は放牧に出る予定で、秋はJBCクラシック(11月3日)→JCダート(12月7日)→東京大賞典(12月29日)を予定。
それでは良い馬券を^^。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・明日の競馬」カテゴリの記事
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
- 明日(12月21日・朝日杯FS)の競馬(2008.12.20)
- 明日(12月20日)の競馬(2008.12.19)
- 明日(12月14日・阪神JF)の競馬(2008.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント