今日(5月4日・天皇賞・春)の回顧
第137回天皇賞・春(4歳上G1・芝3200m)は、スタートでやや出遅れたアドマイヤジュピタ(牡5・友道)が、後方からメイショウサムソン(牡5・高橋成)を見る形でレースを進め、4コーナー手前でメイショウサムソンに合わせるようにスパートを開始し、直線を向いた所で一気にリードを広げ、ゴール前必至に食い下がるメイショウサムソンをアタマ差凌いでG1初制覇を飾っています。タイムは3.15.1(良)。2着には、中団からレースを進めゴール前も懸命に食い下がったメイショウサムソン。3着には、先行し目標になりながらも、最後まで粘りきったアサクサキングス(牡4・大久保龍)が入っています。
1着のアドマイヤジュピタは、出遅れながらのこのレース振りは、強いの一言ですね。決して得意とは思えない長距離G1でこのレースですから、距離が短くなる、これからのG1路線はこの馬を中心に回りそうですね。
2着のメイショウサムソンは、ようやく本来の姿を見せたという感じですね。一瞬の切れで勝ち馬に遅れを取りましたが、さすがの力は見せてくれました。こちらも距離短縮は良いでしょうから次走以降も楽しみになる内容でしたね。
3着のアサクサキングスは、目標になる立場で、厳しいレースとなりましたが、それでも力は見せていますね。スタミナ勝負と言うよりも、一瞬の切れ味勝負になった事が敗因のような気がします。こちらも、今後が楽しみになる内容だったのではないでしょうか。
私の本命のアドマイヤモナーク(牡7・松田博)は、この馬のレースは出来ていますし、体調も良さそうでしたが、長距離適正だけではG1は取れないと言う事ですね。
後、ホクトスルタン(牡4・庄野)は、来年以降に十分チャンスがあると思わせる内容でしたね。怪我無く、何度も挑戦してもらいたいですね。
続いて、東京11RスイトピーS(3歳牝OP・芝1800m)は、道中最後方に位置したアロマキャンドル(牝3・河野)が、直線大外に持ち出されると弾ける様な伸びを見せ、いちょうS以来の勝利を挙げると共に、オークスへの優先出走権を手に入れています。タイムは1.48.3(良)。2着には、後方待機から直線良く伸びたスペルバインド(牝3・長浜)。3着には、2番手追走から、最後の最後まで食い下がったアルダントヌイ(牝3・栗田)が入っています。尚、上位2頭にはオークスへの優先出走権が与えられます。
1着のアロマキャンドルは、後方待機からの直線一気の競馬が見事に決まりましたね。鞍上の池添騎手も、ロスの無い完璧な騎乗だったと思いますし、馬の状態も良くなって来ていた様ですね。オークスの2400mが向くとは思いませんが、今日の様なレースをするなら、こなせる可能性はありますね。
2着のスペルバインドは、後方待機から直線行き場が無く立て直して外に持ち出してから、素晴らしい伸びを見せましたね。こちらは距離延長は歓迎で本番でのレースが楽しみな1頭となりそうです。
3着のアルダントヌイは、初芝ながらも上々の走りを見せましたね。2番手で折り合いも付き、直線も楽な手応えでしたが、1,2着馬の末脚が強烈で、惜しくもオークスへの権利を逃す惜しいレースとなりました。もう少し馬体を併せる形になればと言う感じもありますが、今後に繋がるレース内容だったと思いますね。
私の本命のクーノキセキ(牝3・河内)は15着。前2走と同じ様に、3~4コーナーで外々を上がって行こうとしましたが、さすがに相手が強かった様ですね。自己条件に戻ってのレースに期待したいと思います。
今日の注目馬
東京9R⑦ジャガーメイル(牡4・堀)は1着。立て直して、本来の力を出せましたね。距離、コース共にピッタリの印象です。次走以降も注目ですね。秋、もしくは来年には大きいところを走っていて欲しいですね。
京都9R⑧ロードエキスパート(せん5・藤岡健)は13着。先手を取らない時点で厳しくなりましたね。デキもいまひとつだった様に思います。
新潟11R⑨ハイソサエティー(牡4・小島太)は3着。内を上手く捌いて、この馬の力は出し切っていると思います。このクラスまで上がって来ると、1400mが一番あっている様に思いますね。
明日は、船橋競馬場で交流G1の第20回かしわ記念(4歳上G1・ダート1600m)が行われます。JRAからは4頭が出走しています。レースの枠順は以下の通りです。
1枠①ブルーコンコルド(牡8・服部)幸騎手・57キロ
2枠②ケイアイフウジン(牡6・愛知・錦見)大畑騎手・57キロ
3枠③ヒロショウグン(牡9・笠松・伊藤強)花本騎手・57キロ
3枠④フジノウェーブ(牡6・大井・高橋三)御神本騎手・57キロ
4枠⑤オグリホット(牡5・笠松・山中)筒井騎手・57キロ
4枠⑥ケイエスゴーウェイ(牡5・高知・雑賀)水野騎手・57キロ
5枠⑦ボンエンビルレコード(牡6・堀井)的場文騎手・57キロ
5枠⑧タイキサファリ(牡10・愛知・松本)繁田騎手・57キロ
6枠⑨シンボリプレオ(牡7・愛知・松本)尾島騎手・57キロ
6枠⑩ケイアイダンシング(牡6・愛知・錦見)清家騎手・57キロ
7枠⑪シャドウゲイト(牡6・加藤征)田中勝騎手・57キロ
7枠⑫リスボンスフウジン(牡7・愛知・川西)尾崎騎手・57キロ
8枠⑬トップザバトン(牡4・大井・堀千亜)坂井騎手・57キロ
8枠⑭ワイルドワンダー(牡6・久保田)岩田騎手・57キロ
となっています。発走は16時15分となっています。
連休が続きますが、1週間頑張りましょう^^。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・今日の回顧」カテゴリの記事
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 今日(12月21日・朝日杯FS)の回顧(2008.12.21)
- 今日(12月20日)の回顧(2008.12.20)
- 今日(12月14日・阪神JF)の回顧(2008.12.14)
「競馬・GⅠ回顧」カテゴリの記事
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 今日(12月21日・朝日杯FS)の回顧(2008.12.21)
- 今日(12月14日・阪神JF)の回顧(2008.12.14)
- 今日(12月7日・JCダート)の回顧(2008.12.07)
- 今日(11月30日・ジャパンC)の回顧(2008.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント