第13回NHKマイルカップ+今週(5月10、11)の重賞の出走馬確定
今週の日曜日(5月11日)に東京競馬場で行われる第13回NHKマイルカップ(3歳G1・芝1600m)と土曜日(5月10日)に新潟競馬場で行われる第30回新潟大賞典(4歳上G3・芝2000m・ハンデ)、京都競馬場で行われる第56回京都新聞杯(3歳G2・芝2200m)と東京競馬場で行われるダービーTRのプリンシパルS(3歳OP・芝2000m)の出走馬が確定しています。各レースの出走馬は以下の通りです。
NHKマイルカップ
アポロドルチェ(牡3・堀井)勝浦騎手・57キロ
アポロフェニックス(牡3・柴崎)柴田善騎手・57キロ
アンダーカウンター(牡3・中竹)小林淳騎手・57キロ
エイムアットビップ(牝3・矢作)松岡騎手・55キロ
エーシンフォワード(牡3・西園)福永騎手・57キロ
ゴスホークケン(牡3・斎藤誠)内田博騎手・57キロ
サダムイダテン(牡3・中村)岩田騎手・57キロ
サトノプログレス(牡3・国枝)横山典騎手・57キロ
スプリングソング(牡3・鶴留)池添騎手・57キロ
セッカチセージ(牡3・畠山吉)田中勝騎手・57キロ
ダノンゴーゴー(牡3・橋口)藤岡佑騎手・57キロ
ダンツキッスイ(牡3・橋本)藤田騎手・57キロ
ディープスカイ(牡3・昆)四位騎手・57キロ
ドリームシグナル(牡3・西園)吉田隼騎手・57キロ
ファリダット(牡3・松元)武豊騎手・57キロ
ブラックシェル(牡3・松田国)後藤騎手・57キロ
リーガルスキーム(牡3・中尾正)安藤勝騎手・57キロ
レッツゴーキリシマ(牡3・梅田康)幸騎手・57キロ
以上の18頭となっています。
新潟大賞典
オースミグラスワン(牡6・荒川)川田騎手・57キロ
カンファーベスト(牡9・佐藤吉)江田照騎手・57キロ
グラスボンバー(牡8・尾形)勝浦騎手・57キロ
サンライズマックス(牡4・増本)池添騎手・55キロ
シルクネクサス(牡6・岡田)北村友騎手・57キロ
スウィフトカレント(牡7・森)横山典騎手・57.5キロ
トウカイワイルド(牡6・中村)中舘騎手・55キロ
トウショウヴォイス(牡6・小桧山)小林淳騎手・53キロ
トレオウオブキング(牡7・清水英)田中博騎手・52キロ
バトルバニヤン(牡4・池江郎)石橋脩騎手・55キロ
ピースオブラブ(牝6・加藤敬)的場騎手・51キロ
フィールドベアー(牡5・野村)秋山騎手・56キロ
ブライトトゥモロー(牡6・石坂)小牧太騎手・57キロ
マンハッタンスカイ(牡4・浅見)芹沢騎手・54キロ
メトロシュタイン(牡4・松元)幸騎手・54キロ
ワンダースティーヴ(牡4・小崎)安藤光騎手・54キロ
以上の16頭となっています。
京都新聞杯(斤量は馬齢で牡馬56キロ)
クリノコブオー(牡3・武田)酒井騎手
グローリーシーズ(牡3・音無)武幸四郎騎手
ゴールデンルーヴェ(牡3・森)長谷川騎手
シャイニングデイ(牡3・安田伊)浜中騎手
チキリボーイ(牡3・目野)小林徹騎手
ヒルノラディアン(牡3・昆)四位騎手
フィッツロイ(牡3・佐々木晶)佐藤哲騎手
ブラストダッシュ(牡3・佐藤正)武豊騎手
ホワイトピルグリム(牡3・鮫島)田中学騎手
ポーラーライツ(牡3・池江郎)川原騎手
マイネルローゼン(牡3・宮)藤岡佑騎手
ミダースタッチ(牡3・松田国)上村騎手
メイショウクオリア(牡3・西橋)岩田騎手
ヨドノヒーロー(牡3・松元)和田騎手
リッカロイヤル(牡3・中尾正)角田騎手
ロードアリエス(牡3・藤原英)鮫島良騎手
以上の16頭となっています。
プリンシパルS(斤量は馬齢で牡馬56キロ)
アグネススターチ(牡3・大根田)赤木騎手
オースミスパーク(牡3・南井)吉田豊騎手
コパノジングー(牡3・宮)鷹野騎手
サイレントフォース(牡3・藤沢和)柴田善騎手
スピッドファイヤー(牡3・加藤敬)大庭騎手
ダイワライトニング(牡3・松山康)後藤騎手
ダイワワイルドボア(牡3・上原)北村宏騎手
テラノファントム(牡3・田村)藤田騎手
ピサノエミレーツ(牡3・藤沢和)安藤勝騎手
ヒシクローザー(牡3・加藤和)加藤騎手
ベルグハイル(牡3・音無)蛯名騎手
ベンチャーナイン(牡3・小桧山)武士沢騎手
マイネルスターリー(牡3・加用)松岡騎手
マッカラン(牡3・加藤征)田中勝騎手
ミヤビベガ(牡3・戸田)菊沢騎手
メイショウテッペイ(牡3・白井)吉田隼騎手
メジロティモン(牡3・大久保洋)小野騎手
ヤマニンキングリー(牡3・河内)福永騎手
以上の18頭となっています。
3歳馬の動向
スイトピーSを制したアロマキャンドル(牝3・河野)の鞍上は田中勝騎手に決まったようです(池添騎手はトールポピー(牝3・角居)に騎乗予定の為)。
古馬の動向
来週のヴィクトリアマイルに出走を予定していたハロースピード(牝4・相沢)が、7日の調教中に、右前管骨を骨折し放牧に出されることになった様です。幸い骨折の程度は軽く秋には復帰できる見込みのようです。
JRAは平成20年度顕彰馬選定記者投票の結果、ディープインパクトが選定されたことを発表しています。顕彰馬は1987年4月1日から2007年3月31日の間に競走馬登録を抹消した馬(現役馬および競走馬登録抹消1年未満の馬は選考対象外)を対象に、投票者数(186名、1名につき2頭まで投票可)の4分の3以上(140票以上)の票を得た馬が選定されています。ディープインパクトは161票(得票率86.6%)を獲得して選出されています。2004年のテイエムオペラオー以来で、28頭目の顕彰馬となります。また1つ新たな勲章を手に入れましたね。現役時代の活躍を考えれば当然の受賞でしょう。今年はディープインパクトの初年度産駒(2010年デビュー)が生まれていますので、種牡馬としても活躍してくれる事を期待しましょう。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・展望」カテゴリの記事
- 第53回有馬記念枠順確定+第25回ラジオNIKKEI杯2歳Sの出走馬確定(2008.12.25)
- 土曜日、阪神ではG3・第25回ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(2008.12.23)
- 第60回朝日杯FS+第3回阪神C・第46回愛知杯の出走馬確定(2008.12.18)
- 土曜日、中京ではG3・第46回愛知杯(2008.12.16)
- 阪神ではG2・第3回阪神カップ(2008.12.16)
「競馬・GⅠ展望」カテゴリの記事
- 第4回ヴィクトリアマイル+第54回京王杯SCの出走馬確定(2009.05.14)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 第53回有馬記念枠順確定+第25回ラジオNIKKEI杯2歳Sの出走馬確定(2008.12.25)
- 今週はG1・第53回有馬記念(2008.12.22)
- 明日(12月21日・朝日杯FS)の競馬(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント