今週はG1ヴィクトリアマイル
今週の日曜日(5月18日)には、東京競馬場で第3回ヴィクトリアマイル(4歳上牝G1・芝1600m)が行われます。第1回はダンスインザムードで北村宏騎手、第2回はコイウタで松岡騎手といずれも、関東の若手ジョッキーがG1初制覇を飾っていますね。今年はフルゲート18頭に24頭の登録があり、出走可能な馬は以下の通りとなっています。尚、登録のあったハロースピード(牝4・相沢)は骨折の為、回避が決まっています。
出走可能な順(斤量は定量で全馬55キロ・騎手は予定です)
ウオッカ(牝4・角居)武豊騎手
昨年のダービー以来、約1年間勝利から遠ざかっていますが、東京マイルはこの馬の能力を出すには最高の舞台と思われますね。ダイワスカーレットの回避によって勝たなくてはならないメンバーとなりました。唯一の不安はドバイ遠征の目に見えない疲れでしょうか。
ローブデコルテ(牝4・松元)福永騎手
ここ数戦は58、56、57キロと厳しい斤量を背負ってのレースでしたので55キロで出走出来る今回は東京のマイル戦でもあり、条件的には好転しますね。この春の成績はあまり気にしない方が良いかも知れませんね。
ベッラレイア(牝4・平田)秋山騎手
秋華賞以来の競馬となり、仕上がり具合が最大のポイントとなりますね。東京マイルはレースしやすいでしょうし、脚を溜めれば上がり32秒台も可能でチャンスは十分でしょう。
エイジアンウインズ(牝4・藤原英)藤田騎手
上昇度では間違いなくNO1。1600mのレース経験が無いのが不安点ですね。ここ数戦の内容は素晴らしく、ここでどの位やれるか楽しみですね。
ニシノマナムスメ(牝4・河内)吉田隼騎手
東京マイルはベストの条件でしょうね。前走は牡馬相手にも2着と力を着実に付けています。十分勝てる力はあると思います。
マイネカンナ(牝4・国枝)岩田騎手
ここ数戦で切れが増してきた印象ですね。戦法的に東京マイルは向きそうですし、ジックリ溜めてどれだけ伸びるかでしょう。
ジョリーダンス(牝7・堀)安藤勝騎手
昨年は僅差の5着。安田記念でも3着と東京のマイル実績は十分で、今年になっても堅実な差し脚は衰えを見せていませんし、流れ次第でチャンスは十分でしょう。
ブルーメンブラッド(牝5・石坂)後藤騎手
昨年のこのレース8着後、休ませ、厩舎も替わりパワーアップ。ベストの距離は1400mでしょうが、1600mでも牝馬同士ならばこなせない距離では無いと思います。
アルコセニョーラ(牝4・畠山重)騎手
福島記念を制した後の成績が振るいませんね。東京コース、距離短縮と条件的にもきびしいでしょうか。
ピンクカメオ(牝4・国枝)内田博騎手
NHKマイルカップを制したコース、距離、ジョッキーで再現を狙います。近走のレース内容からでは到底厳しいと思われますが、条件がベストな事は確かでしょう。
レインダンス(牝4・宮)武幸四郎騎手
エリザベス女王杯を回避してから、不振が続いていますね。東京のマイルでも十分走れるでしょうから、体調がどこまで戻って来るかでしょう。
ヤマニンメルベイユ(牝6・栗田)柴山騎手
中山牝馬Sでは力を付けた印象付ける内容での勝利でしたね。先行しての押し切りがパターンで、ペース次第ではと思わせるデキにはあると思います。
イクスキューズ(牝4・鹿戸)
先週の都大路Sに出走した為、回避予定です。
パーフェクトジョイ(牝5・池江寿)池添騎手
マイルでの連対が無く、3着が1度と厳しい事は確かですね。体調の良さでどこまで食い込めるかでしょう。
アイスドール(牝5・池江寿)
先週のオアシスSに出走した為、回避予定です。
タニノハイクレア(牝4・矢作)的場騎手
1200mにしか実績が無く、1600mは長い印象ですね。このメンバーではさすがに厳しいでしょうか。
ベルモントプロテア(牝4・川村)小野騎手
芝では新馬戦1着があるのみで、それ以降は最高が6着。これでは厳しいとしか言い様がありませんね。
トウカイオスカー(牝4・後藤)横山典騎手
昨秋は東京マイルで2連勝。相手にも恵まれた感はあるものの、休み明けをひと叩きされ、得意の条件で楽しみはありそうですね。
除外対象馬
タイキマドレーヌ(牝5・松元)北村友騎手
OP入りしてからの成績が冴えませんが、能力的には十分やれるだけの物は持っていると思います。道悪は得意なので天候が崩れれば浮上のチャンス。
テンイムホウ(牝6・柄崎)柄崎騎手
距離的にも厳しいですし、近走の内容からも厳しいとしか言い様がありませんね。
キストゥヘヴン(牝5・戸田)幸騎手、ザレマ(牝4・音無)柴田善騎手、スズノメヒョー(牝4・伊藤正)
となっています。イクスキューズ、アイスドールが回避予定の為、タイキマドレーヌ、テンイムホウまでが出走可能と思われます。
今年も一筋縄ではいかないメンバーが揃いましたね。昨年のコイウタのようにアッと驚くような馬が現れるかも知れませんね。
5月28日(水)に浦和競馬場で行われる交流重賞の第12回さきたま杯(G3・ダート1400m)のJRAからの出走予定馬が発表されています。
アグネスジェダイ(牡6・森)
コンゴウリキシオー(牡6・山内)藤田騎手
メイショウバトラー(牝8・高橋成)武豊騎手
リミットレスビット(牡9・加用)
補欠馬(回避が出た場合の繰り上がり順)
サンライズバッカス(牡6・音無)、スリープレスナイト(牝4・橋口)、トーセンブライト(牝7・加藤征)、ベルモントプロテア(牝4・川村)、タータンフィールズ(牡6・崎山)
となっています。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・GⅠ展望」カテゴリの記事
- 第4回ヴィクトリアマイル+第54回京王杯SCの出走馬確定(2009.05.14)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 第53回有馬記念枠順確定+第25回ラジオNIKKEI杯2歳Sの出走馬確定(2008.12.25)
- 今週はG1・第53回有馬記念(2008.12.22)
- 明日(12月21日・朝日杯FS)の競馬(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント