« 明日(4月27日)の競馬 | トップページ | 今週はG1・天皇賞・春 »

2008年4月27日 (日)

今日(4月27日)の回顧

 東京11R第43回サンケイスポーツ賞フローラS(3歳牝G2・芝2000m)は、混戦の中1番人気に推されたレッドアゲート(牝3・田村)が、道中中団前目の位置取りから、直線、逃げて粘り込みを計る同じ勝負服のカレイジャスミン(牝3・宗像)をゴール前キッチリと捕らえて重賞初制覇を飾ると共に、オークスの有力候補に名乗りを挙げました。タイムは2.00.5(良)。2着には、逃げて最後までしぶとく粘ったカレイジャスミン。3着には、中団待機から直線良く伸びたキュートエンブレム(牝3・池江寿)が入っています。

1着のレッドアゲートは、思ったよりも前の位置を取れ、その位置からもしっかりとした末脚を繰り出せましたね。この自在性は大きな舞台でも有利な材料となりそうですね。距離が伸びる事も問題無さそうで、本番が楽しみになる内容でしたね。

2着のカレイジャスミンは、遅くも無く、早くも無く絶妙なペースでの逃げで、粘りこむかと言ったレースを見せました。距離が伸びてレースがしやすくなった感じがしますが、今週、好調だった北村宏騎手のこの馬の特徴を引き出した見事な騎乗だったと思います。こちらも、距離が伸びても大丈夫そうなので、軽く見ないほうが良さそうな気がします。

3着のキュートエンブレムは、中団待機から直線脚を伸ばすスムーズなレースが出来、すばらしい内容でしたね。前が残る展開で良く伸びていますが、最後の脚色をみていると、距離延長は微妙な気がしますね。

私の本命のスペシャルディナー(牝3・伊藤伸)は、力が足りなかったようですね。立て直して自己条件から頑張ってもらいましょう。

 続いて。京都11R第13回アンタレスS(4歳上G3・ダート1800m)は、好位の3番手を追走した7番人気のワンダースピード(牡6・羽月)が、終始楽な手応えで、直線も力強く抜け出しての完勝で重賞初制覇を飾っています。タイムは1.50.5(良)。2着には中団内目追走から、直線良く追い上げたドラゴンファイヤー(牡4・久保田)。3着には、後方待機から、猛然と追い込んだサンライズバッカス(牡6・音無)が入っています。

1着のワンダースピードは、終始楽な手応えでの追走で、直線を向いてからも持ったままで、追い出されるとスッと伸びると言う強い内容でしたね。今後も活躍が期待出来そうですね。

2着のドラゴンファイヤーは、道中の行きっぷりが良くなっていましたね。ようやく良い頃の状態に戻ったのでしょう。この位は走って当然の馬ですから、今後のレースにも期待ですね。

3着のサンライズバッカスは、休み明けで、後方から追い込みづらい展開ながらも、さすがはG1馬といったレース振りでしたね。マイルのG1に上手くピークを持ってこれればチャンスは十分でしょうね。

今日の注目馬

東京9R③マースエンペラー(牡6・藤岡健)は3着。いつも通りの差す競馬で最後までしぶとく伸びての3着。このクラスでも通用するところを見せましたね。距離の融通も利きますし、今後のレースでも期待出来そうですね。

京都9R⑩モンサンミシェル(牝4・鶴留)は7着。展開も向きませんでしたし、勝負処での反応もイマイチでしたね。次走以降の巻き返しに期待ですね(距離は短い方が良さそうです)。

福島11R②エーシンビーエル(牡4・湯窪)は10着。思った程、状態が良くはなっていなかったのでしょうか。行きっぷりもいまひとつで、後方のまま、見せ場無く終わってしまいました。残念。

 福島3Rで落馬した藤岡康太騎手は、右鎖骨骨折、右肩挫傷、右肘挫傷、左肋骨挫傷、腹部挫傷と診断されています。お兄さんの藤岡佑騎手と共に、好調なシーズンを送っていただけに残念ですが、良い休養だと思って焦らずにしっかり治して、また活躍を期待したいですね。

 京都1R3歳未勝利戦(ダート1200m)でアースファイヤー(牝3・野元)に騎乗した野元騎手が、騎乗停止の処分を受けています。期間は開催日2日間となっています。

 香港では、マツリダゴッホ(牡5・国枝)が出走したクイーンエリザベス2世C(3歳上G1・芝2000m)が行われています。

スタート後、やや行きたがる面を見せたものの、折り合いを付け3番手を追走。この馬のパターンの4コーナー手前から捲り気味に上がって行く競馬を見せ、直線敢然と先頭に立ちましたが、残り200m辺りで後続に捕まり6着に敗れています。レースを制したのはアーキペンコ(牡4・南ア・M.デコック)。タイムはレースレコードとなる2.00.8(良)。2着にはバリオス(せん5・仏・C.ラフォン・パリアス)、3着にはビバパタカ(せん6・香・J.ムーア)が入っています。

そして、チャンピオンズマイル(3歳上G1・芝1600m)に出走したマイネルシーガル(牡4・国枝)は、中団からレースを進め、ジワジワポジションを上げ、4コーナーで早めに先頭に並びかける積極的なレースを見せたものの、直線失速し、10着に敗れています。レースを制したのはグッドババ(せん6・香・A.シュッツ)。タイムは1.33.5(良)。2着にはアルマダ(せん6・香・J.サイズ)、3着にはブリッシュラック(せん9・香・A.クルーズ)が入っています。

 4月29日(火・祝)に園田競馬場で行われる第9回兵庫チャンピオンシップ(3歳G2・ダート1870m)の枠順が発表されています。

1枠①バンバンバンク(牡3・兵庫・田中範)田中学騎手・55キロ

2枠②ウイントリガー(牡3・山内研)岩田康騎手・55キロ

3枠③ニシキパラダイス(牡3・愛知・錦見勇)大畑雅騎手・55キロ

4枠④パセティックシーン(牡3・兵庫・曾和直)下原理騎手・55キロ

5枠⑤プリンセスアイリ(牝3・笠松・伊藤強)花本正騎手・53キロ

6枠⑥マヤノベンケイ(牡3・梅内忍)福永祐騎手・55キロ

6枠⑦ヒカルヴィオーラ(牝3・高知・田中守)赤岡修騎手・53キロ

7枠⑧ウタマロボーイ(牡3・兵庫・森澤憲)松平幸騎手・55キロ

7枠⑨ピエナエイム(牡3・谷潔)内田博騎手・55キロ

8枠⑩ナンヨーリバー(牡3・池上昌)武豊騎手・55キロ

8枠⑪ディアースパークル(牝3・兵庫・溝橋利)永島太騎手・53キロ

となっています。発走時間は15時55分となっています。

 それでは、1週間頑張りましょう^^。

|

« 明日(4月27日)の競馬 | トップページ | 今週はG1・天皇賞・春 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(4月27日)の回顧:

« 明日(4月27日)の競馬 | トップページ | 今週はG1・天皇賞・春 »