« 明日(3月1日)の競馬 | トップページ | 明日(3月2日)の競馬 »

2008年3月 1日 (土)

今日(3月1日)の回顧

 今日、デビューの新人騎手!?の内田博幸騎手が早くも中山1R3歳未勝利戦(ダート1200m)をシャドウランズ(牡3・柴崎)で初勝利を飾るなど3勝の活躍。また、10R潮来特別(1000万・芝2500m・ハンデ)では、三浦皇成騎手が所属厩舎のフェニコーン(牡4・河野)を勝利に導き、デビュー3戦目で初勝利を挙げています。三浦皇騎手は、所属の河野厩舎の全面的なバックアップを受け、今後の更なる活躍が期待出来そうですね。お二人ともおめでとうございました。そして、関西唯一の新人ジョッキー大江原圭騎手は、中京5R4歳上500万(ダート1000m)でニシノヴァネッサ(牝4・田所)で降着となり、騎乗停止の処分を受ける、ほろ苦いデビューとなりました。期間は開催日4日間となっています。まだまだ、先は長いので、焦らずに3週間後デビューのような気分で頑張ってもらいたいですね。

 それではレース回顧です。まずは、注目の第17回アーリントンC(3歳G3・芝1600m)は、五分のスタートから二の足を利かせて先手を奪ったダンツキッスイ(牡3・山内)が前半1000mを58秒4で2番手以下を大きく離して逃げ、直線を向いた所では7,8馬身のリード。最後1ハロンはさすがに脚が上がったものの、最後まで後続を寄せ付けず見事な逃げ切りで重賞初制覇となりました。タイムは1.34.6(良)。先行から一端置かれ加減だったエイシンフォワード(牡3・西園)が、直線内をグイグイと伸びて2着を確保。3着には、後方待機から直線大外を追い込んできたディープスカイ(牡3・昆)が入りました。

1着のダンツキッスイは、前半1000mを58秒2のやや速いペースだったものの、勝利インタビューで藤田騎手がコメントしたとおり、折り合いが付いての逃げで、この馬のペースで気分良く逃げる事が出来たのでしょう。最後の脚の上がり方や、前走までを見ると距離が伸びるのは不安ですが、個性的な逃げ馬の出現でレースは面白くなるでしょうね。次走以降も楽しみですね。

2着のエイシンフォワードは、4.5番手を追走から、3~4コーナーで他馬が仕掛けてペースが上がった時に、じっと我慢し、直線、内からグイグイ伸びました。前走G1で揉まれた経験が活きたのでしょう。こちらもレース振りに幅が出て、今後のレースが楽しみな1頭となりそうですね。

3着のディープスカイは、後方待機から直線外に上手く持ち出すとメンバー中最速の34秒1の末脚を見せ強烈な伸びでした。前走増えていた分の10キロをキッチリと絞っての出走で今回がベスト体重なのでしょうね。コンスタントに力を出せるタイプの様ですし、今後のレースに注目ですね。

1番人気で、私の本命でもあったポルトフィーノ(牝3・角居)は8着。先団外目で折り合いを付けようとしていましたが、かなり行きたがっていた様に見えましたね。現状では、ムリに抑えるより、気分良く行かせた方がいいのかもしれませんね。武豊騎手がコメントしている通り、課題がはっきりして、次走以降に生かされる事を期待したいですね。

有力馬総崩れで、今年の3歳戦を象徴する様なレースとなりましたね。

 続いて、中山11R韓国馬事会杯(4歳上1600万・芝1200m)は、鋭発から先手を取ったウエスタンビーナス(牝5・鈴木康)が、開幕週の絶好馬場を味方に後続を完封。3馬身差の快勝となりました。タイムは1.08.3(良)。2着には、先行し、直線伸びて来た1番人気のエイジアンウインズ(牝4・藤原英)。3着には中団からしぶとく伸びたゼットフラッシュ(牡5・山内)が入りました。

1着のウエスタンビーナスは、好スタートでほぼ決まったでしょうか。出来も良く、自分の形に持ち込み力を存分に発揮しましたね。

2着のエイジアンウインズは、この馬自身も良く走ってはいるのですが、勝ち馬に上手くやられたと言う感じですね。レース振りは安定しており、すぐチャンスが来るでしょう。

私の本命マルブツライト(牡6・北出)は6着。上手く内々を捌いて最後までしぶとく伸びましたが混戦の3着争いに顔を出すのが精一杯でしたね。もう少し時計の掛かる馬場のほうが向いている感じがしますね。

今日の注目馬

中山9R⑫スペシャルディナー(牝3・伊藤伸)は4着。後方からレースを進め、直線馬群を割るのに手間取り4着まで。正味追えたのは100mか150mぐらいで、能力の高さは窺える内容でしたね。

阪神10R⑥ブレーヴハート(牡6・加藤征)は11着。スタートでジャンプして出遅れ、直線ではやや狭くなる不利がありましたが、それでも、もう少し走れると思ったのですが・・・。

中京4R⑰ナリタダイコク(牡3・加藤敬)は2着。やはり、芝ならば力は出せますね。ちょっとエンジンが掛かるのが遅く届きませんでしたが、末の切れが出てきましたので、未勝利脱出は間近でしょう。

 それでは、また後ほど^^。

|

« 明日(3月1日)の競馬 | トップページ | 明日(3月2日)の競馬 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(3月1日)の回顧:

« 明日(3月1日)の競馬 | トップページ | 明日(3月2日)の競馬 »