« 4重賞の出走馬確定 | トップページ | 今日(3月8日)の回顧 »

2008年3月 7日 (金)

明日(3月8日)の競馬

 今週は豪華に土日で4重賞が組まれています。クラシックのトライアルにG1前哨戦ありとG1シーズンももう間近といった印象ですね。

 まずは、阪神11R第15回チューリップ賞(3歳牝G3・芝1600m)からです。私の本命は⑮オディール(牝3・橋口)です。前走阪神JFでは、トールポピーに敗れたものの、ハイペースに巻き込まれ、差し馬の展開の中、良く粘っていました。能力的には互角の評価が出来そうです。休み明けの方がむしろ走りそうなタイプだけに、逆転のチャンスは十分でしょう。

相手には内から、②トールポピー(牝3・角居)。阪神JFを制し、現時点では桜花賞最有力。順調に調整され、力は出せる仕上がり。④スペルバインド(牝3・長浜)。長い距離を中心に使われて来たので、1600mがどうかと言う心配はありますが、前走のレース振りなどを見ると、こなせなくは無さそうな印象です。ウオッカ降板が決まってから、らしさの戻った鞍上にも注意。⑦ギュイエンヌ(牝3・萩原)。⑪メイショウジェイ(牝3・飯田明)。2頭共に新馬勝ちが鮮やかでした。未知の魅力と言う点で。以上、馬単で⑮から②④⑦⑪へ。

 続いて、中山11R第3回オーシャンS(4歳上G3・芝1200m)です。私の本命は⑯ドラゴンウェルズ(牡5・藤原英)です。昨年のセプテンバーSの勝ちっぷりを見てから注目していましたが、スワンS、阪神Cのように1400mになると少し掛かる印象です。今回は1200mになって折り合いの不安はなくなるでしょうし、チャンスは十分でしょう。

相手には内から、①リキサンファイター(牡4・高木)。中山1200mで2連勝の勢いに注目。④サンアディユ(牝6・音無)。本番が3週間後でもあり、万全の出来と言う訳には行かないでしょうが、それでも力は上位。⑤アイルラヴァゲイン(牡6・手塚)。昨年の覇者で、中山1200mは(3.0.2.1)と得意。休み明けを叩かれ上積みも見込め巻き返し可能でしょう。⑦コパノフウジン(牡6・宮)。前走で復調をアピール。時計が速くなると厳しいでしょうが、体調は良さそうです。⑨クールシャローン(牝4・目野)。前走の敗因が掴めませんが、それ以前のレース振りならば十分通用でしょう。⑩ブラックバースピン(牡5・手塚)。京阪杯では、器用なレース振りで最内を突いてよく伸びていましたね。着実に力を付けており休み明けでも怖い存在。⑬アドマイヤホクト(牡4・古賀史)。自分の能力さえ出せれば十分勝ち負けでしょう。⑭ナカヤマパラダイス(牡5・二ノ宮)。休み明けを叩かれ、1200mならば好勝負でしょう。以上、馬連で⑯から①④⑤⑦⑨⑩⑬⑭へ。

明日の注目馬

中山9R③コスモポッケ(牡3・田村)。右回りに戻って巻き返し。

阪神10R⑭マイネルクラッチ(牡4・吉田)。前々走はハイペースに巻き込まれ、前走は意識して抑えるとスローペスで届かずと展開が向かなかったもの。それでも差は僅かと力は十分。鞍上強化でチャンスは十分。

中京11R⑧マヤノバルトーク(牡4・坂口大)。前走よりはメンバーが楽になり、距離が1ハロン短くなるのも好材料。

3歳馬の動向

弥生賞を鼻の外傷の為、回避したアイティトップ(牡3・矢野照)は、スプリングS(3月23日)を予定。鞍上は丹内騎手に戻るようです。

古馬の動向

ドバイ・ゴールデン・シャヒーン(G1・ダート1200m)に選出されていたアグネスジェダイ(牡6・森)は出走を辞退したようです。残念ですね。また、ドバイ・デューティ・フリー(G1・芝1777m)に出走を予定しているアドマイヤオーラ(牡4・松田博)は、ドバイ遠征後、そのまま香港に遠征するプランがあるようです。ダイオライト記念2着のボンネビルレコード(牡6・堀井)はマーチS(3月30日)へ。中山記念をせいしたカンパニー(牡7・音無)は卯安田記念(6月8日)の前に、マイラーズC(4月19日)を挟むようです。

 それでは、良い馬券を^^。

|

« 4重賞の出走馬確定 | トップページ | 今日(3月8日)の回顧 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・明日の競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日(3月8日)の競馬:

« 4重賞の出走馬確定 | トップページ | 今日(3月8日)の回顧 »