« 今日(2月23日)の回顧 | トップページ | 今日(フェブラリーS)の回顧 »

2008年2月23日 (土)

明日(フェブラリーS)の競馬

 いよいよ、明日は2008年最初のG1レース第25回フェブラリーS(4歳上G1・ダート1600m)が東京競馬場で行われます。ダイワスカーレット(牝4・松田国)のダートの走りを見てみたかったですが、出走する16頭も、いずれ劣らぬダートの猛者達が集まっています。

その中から私の本命は⑭デアリングハート(牝6・藤原英)です。ここ2走ダートを使われ3着、2着でしたが、いずれも目標にされてのものでしたが、今回は自分のレースをさせてもらえそうです。東京コース、マイル共に得意ですし、有力馬が差し、追い込みタイプが多い事も有利に働きそうですね。

相手には内から、④フィールドルージュ(牡6・西園)。川崎記念で待望のG1制覇。順調さでも他の有力馬に比べて有利ですね。武蔵野Sの様なレースにならなければチャンスは十分でしょう。⑤クワイエットデイ(牡8・松元省)。内目の枠を引けたのは好材料。叩き3走目で上積みも十分。⑦ドラゴンファイヤー(牡4・久保田)。シリウスS時の出来さえあれば、勝っても不思議では無い力の持ち主。鞍上安藤勝騎手は合いそうですね。⑧ロングプライド(牡4・小野)。前走は出遅れながらも僅差の4着。東京1600mはユニコーンS勝ちがあり、馬場が湿らなければ鞍上も含めて怖い1頭ですね。⑨メイショウトウコン(牡6・安田伊)。この1年で大きく成長。安定した末脚で上位争いを期待。⑩ブルーコンコルド(牡8・服部)。1600mへの距離短縮は好材料。じっくりと自分でレース運びが出来そうですね。⑪ヴィクトリー(牡4・音無)。いきなり、ここでは厳しいでしょうが、逃げればもしかして。⑮ヴァーミリアン(牡6・石坂)。調教の動きを見る限りでは、川崎記念の取り消しの影響は無さそうです。1600mも能力で克服出来る範囲だと思いますし、どういったレースを見せるか注目です。⑯ワイルドワンダー(牡6・久保田)。前走の反動で疲れが出た事が気になりますね。能力が高い事は認めても、距離が伸びる事はいいとは言えません。以上、馬連で⑭から④⑤⑦⑧⑨⑩⑪⑮⑯へ。

 続いて、京都11R斑鳩S(4歳上1600万・芝1400m・ハンデ)です。私の本命は⑧マイネルポライト(牡5・西浦)です。ここ数戦、適距離とは言い難い距離での戦いながらも、大きくは負けていませんでした。この距離短縮は好材料で末脚が炸裂しそうです。馬連⑧から③④⑤⑥⑩⑪⑬⑭へ。

明日の注目馬

東京9R③セレスハント(牡3・松永幹)。距離、コース共にベストの条件。鞍上も強力です。

東京10R③ビッグベアシチー(牡5・佐々木晶)。東京2000mならばレースがしやすそうですね。

東京12R⑥パパラチア(牝5・領家)。東京1400mで、ハンデが54キロ。大崩は考え難いですね。

 それでは、明日も良い馬券を^^。

|

« 今日(2月23日)の回顧 | トップページ | 今日(フェブラリーS)の回顧 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・明日の競馬」カテゴリの記事

競馬・GⅠ展望」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日(フェブラリーS)の競馬:

« 今日(2月23日)の回顧 | トップページ | 今日(フェブラリーS)の回顧 »