明日(2月9日)の競馬
先週に引き続き、今週もお天気が心配ですね。私の印象では共同通信杯ときさらぎ賞のある週辺りが、雪で中止になる事が多い気がします。なんとか無事に開催が進むと良いですね。
それでは、小倉11R第42回小倉大賞典(4歳上G3・芝1800・ハンデ)からです。私の本命は⑫マイネルフォーグ(牡4・宮)です。ここ2走の内容がすばらしいですね。特に前走ニューイヤーSは中山1600mで8枠15番と言う最悪な条件ながら、ゴール前スムーズに逃げたマルカシェンクにコンマ4差まで詰め寄っています。斤量も前走と比べると同斤から3キロ差に広がり逆転のチャンスは十分でしょう。
相手には内から①ニルヴァーナ(牡5・池江郎)。前走が好内容。斤量も有利。④マルカシェンク(牡5・河内)。能力は上位で、叩いた上積みも見込め好勝負でしょう。⑥ワンダースティーヴ(牡4・小崎)。スンナリとネ逃げれればしぶとい。⑨オースミダイドウ(牡4・中尾正)。能力は十分。叩いた上積みに期待。⑪ディアデラノビア(牝6・角居)。斤量的には厳しいが、コースは向きそうです。⑬シルクネクサス(牡6・岡田)。G3ならば力は上位。以上、馬連で⑫から①④⑥⑨⑪⑬へ。
続いて、東京11R白富士S(4歳上OP・芝2000m)です。私の本命は⑨ヤマニンアラバスタ(牝7・星野)です。左回りの東京で、2000mとベストの条件でもあり、十分チャンスはありそうですね。
相手には内から①ピサノパテック(牡6・藤沢和)。近走不振も力はあります。③グラスボンバー(牡8・尾形)。体調が良さそうですね。コース、距離も良さそうです。⑤タガノデンジャラス(牡6・松田博)。ここ2走が復調気配。⑪トウショウヴォイス(牡6・小桧山)。距離はやや長いものの、東京コースならなんとか。⑬メテオバースト(牡7・萩原)。前走だけ走れば十分勝ち負けでしょう。⑭トーホウアラン(牡5・藤原英)。1年以上の休み明けで厳しいですが、能力は上位ですね。以上、馬連で⑨から①③⑤⑪⑬⑭へ。
続いて京都11R山城S(4歳上1600万・芝1200m)です。私の本命は⑥コマノルカン(牡5・鮫島)です。前走が大敗ですが、一息入れて立て直した効果に期待ですね。醍醐特別・壬生特別だけ走れば十分勝ち負けで出来ると思います。
相手には内から⑤プレミアムボックス(牡5・上原)。十分通用しそうです。⑦ニシノプライド(牡4・宮本)。1200mに路線変更してから成績が安定していますね。⑨ナチュラルメイク(牝6・加藤征)。あまり時計が速くならなければ。⑪ゼットフラッシュ(牡5・山内)。距離短縮は良さそうですね。⑫コンゴウリュウオー(牡4・山内)。時計が速くならなければ。⑮シルクドラグーン(牡5・山内)。能力は1番でしょう。⑯テイエムポイント(牡7・羽月)。今、調子が良さそうですね。展開次第でチャンスありでしょう。以上、馬連で⑥から⑤⑦⑨⑪⑫⑮⑯へ。
明日の注目馬
京都10Rラベ(牝3・橋口)。能力的には引けを取らないと思います。前走の敗戦からどう立て直すか注目です。
小倉8R⑮エイシンシテンノー(牡5・藤原英)。着順程は負けていませんし、ここは展開が向きそうです。
3歳馬の動向
バイオレットSを制したシルクビッグタイム(牡3・久保田)はUAEダービーへの追加登録をして、選出を待つようです。ダートで2連勝中のサクセスブロッケン(牡3・藤原英)はヒヤシンスS(2月24日)へ。つばき賞を制したシングライクバード(牝3・友道)はチューリップ賞(3月8日)へ。
古馬の動向
昨年の皐月賞馬ヴィクトリー(牡4・音無)がフェブラリーSに出走するようです。鞍上は後藤騎手の予定。平安S9着のいドラゴンファイヤー(牡4・久保田)、デアリングハート(牝6・藤原英)もフェブラリーS(2月24日)へ。
それでは、良い馬券を^^。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・明日の競馬」カテゴリの記事
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
- 明日(12月21日・朝日杯FS)の競馬(2008.12.20)
- 明日(12月20日)の競馬(2008.12.19)
- 明日(12月14日・阪神JF)の競馬(2008.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント