今日(1月5日)の回顧
2008年の競馬が開幕、いきなりJRAプレミアム対象レースの東西金杯が行われました。
まずは、第57回中山金杯(4歳上G3・芝2000m・ハンデ)からです。去年のシャドウゲートを思い出させるような田中勝春騎手騎乗のメイショウレガーロ(牡4・小島太)が逃げ、前半1000m62秒のスローペスの中、先団外目追走から早めに先頭に並びかけたアドマイヤフジ(牡6・橋田)がそのまま押し切り、06年の日経新春杯以来の勝ち星を飾りました。タイムは2.00.7(良)。2着には、中団追走から直線追い上げたエアシェイディ(牡7・伊藤正)。3着には、逃げて粘ったメイショウレガーロが入りました。
1着のアドマイヤフジは、いつもよりも前目での競馬が功を奏した印象です。前走あたりから体調も良くなっていたようですし、距離も2000mまでが良い印象です。次走のレース選択に注目ですね。
2着のエアシェイディは、久々の2000mでしたが、スムーズにレースを運べていました。ただ外枠がチョットきつかったですかね。これで重賞2着は6度目で、なんとかタイトルが欲しいところですね。
3着のメイショウレガーロは軽い骨折明けも仕上がりは良く、スローペースの逃げと、得意の中山2000mで最後まで踏ん張りました。
1番人気のサイレントプライド(牡5・国枝)は6着。道中は勝ち馬のすぐ後ろのポジションでしたが、ペースが上がると手応えが怪しくなり、直線もいつもの伸びがありませんでしたね。敗因がちょっと分かり辛いですが、2走目のポカでしょうか。個人的には距離が微妙に長いと思っていますが、次走以降の走りに注目ですね。
私の本命ヒラボクロイヤル(牡4・大久保龍)は8着。スタートが悪く後方からのレースとなり、前半1000m62秒の流れで直線向いて最後方ではさすがに届きませんね。更に直線は内にササリ気味でしたし、気性面での成長が期待されます。
続いて、第46回京都金杯(4歳上G3・芝1600m・ハンデ)です。レースは3番手追走から直線力強く抜け出したエイシンデピュティ(牡6・野元)がゴール前、アドマイヤオーラ(牡4・松田博)らの猛追を凌ぎきって1着。タイムは1.33.6(良)。2着には直線凄い脚を見せたアドマイヤオーラ。3着にも直線追い込んできたカネトシツヨシオー(牡5・野村)が入りました。
1着のエイシンデピュティは、キンシャサノキセキ(牡5・堀)に外から被せられながらも、スムーズに折り合い、直線34秒4でまとめ、後続を抑えきる見事なレース振りでしたね。エプソムCを勝ってはいるものの、距離は1600mの方が向いていますし、G3では力が上位である事を証明した感じです。この勝利で、エイシンデピュティを管理する野元昭調教師は現役41人目となるJRA通算400勝を達成されました。おめでとうございました。
2着のアドマイヤオーラは好スタートから控え、後方4番手追走。直線33秒6の末脚を繰り出したものの、前を掴まえる事は出来ませんでした。欲を言えばもう少し前のポジションが欲しかったですかね。枠順も影響したと思います。惜しい競馬ではありましたが、力がある所は見せていますので、次走以降に注目ですね。
3着のカネトシツヨシオーはアドマイヤオーラの更に後ろから同じ脚を使い追い込んで来ましたね。2走前から1600mを使われ新しい面が出て来た感じで、このメンバーで3着なら今後が楽しみですね。
4着のサクラメガワンダー(牡5・友道)はいつもよりも前めの競馬でしたが、上がりの速いレースで切れ味の差が出た感じです。エイシンドーバー(牡6・小崎)は58キロの斤量が響いた印象。
今日の注目馬
京都10R⑧マンハッタンスカイ(牡4・浅見)は6着。スローペースの2番手をスムーズに追走し、力は出せましたが、上位3頭は抜けていましたね。他の馬とは差がなく、長距離ならば堅実に走れそうです。
京都12R⑬ジャングルテクノ(牡4・大久保龍)は2着。中団外目追走から、直線目の覚めるような伸びを見せました。京都1600mはベストの印象です。
京都1R3歳未勝利戦(ダート1200m)をコロナグラフ(牡3)で制した浅見秀一調教師が現役76人目となるJRA通算300勝を達成。また、中山2R3歳未勝利戦(ダート1800m)をスカーレットライン(牡3)で制した堀宣行調教師が現役167人目となるJRA通算100勝を達成しています。お二人ともおめでとうございます。
それでは、また後ほど^^。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回東京大賞典の回顧(2008.12.29)
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
「競馬・今日の回顧」カテゴリの記事
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 今日(12月21日・朝日杯FS)の回顧(2008.12.21)
- 今日(12月20日)の回顧(2008.12.20)
- 今日(12月14日・阪神JF)の回顧(2008.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント