« 明日(1月6日)の競馬 | トップページ | 今週はG3シンザン記念 »

2008年1月 6日 (日)

今日(1月6日)の回顧

 東西の9Rに行われた3歳戦、福寿草特別を勝ったブラックシェル(牡3・松田国)とジュニアCを勝ったスマートファルコン(牡3・畠山)は共にG1を意識させる内容でしたね。更に両馬に敗れたとはいえクランエンブレム(牡3・石坂)、ファリダット(牡3・松元茂)、オーロマイスター(牡3・大久保洋)らも、クラッシクに向けては良いレース内容だった様に思います。クラシックに向けた勢力図が少し見えたような気がしますね。

 それでは、中山11R初富士S(4歳上1600万・芝1600m)からです。好スタートから5番手に控え、絶好の手応えで直線を向いたワイルドファイヤー(牡9・柄崎)が、直線粘るマッハジュウクン(牡6・昆)をキッチリ捕らえて1着。タイムは1.33.7(良)。2着には逃げて粘ったマッハジュウクン。3着には外から追い込んできたカイシュウタキオン(牡5・田中清)が入りました。

1着のワイルドファイヤーは、9歳とは思えない出来の良さで、終始絶好の手応えでした。内枠に入った事も要因の1つでしょうね。

2着のマッハジュウクンは、スタート後、強引に先手を取りに行って正解でしたね。スムーズに運べて最後まで踏ん張りました。

3着のカイシュウタキオンは外枠だった事もあり、終始馬群の外を追走。最後はキッチリ伸びているだけにもう少し内の枠が欲しかったですね。ただ、調子は上向きですぐにでもチャンスは来そうですね。

4着に入ったミルクトーレル(牝4・昆)は使われながら、馬体がしっかりして来ており、今後、注目してみたい馬ですね。

1番人気で、私の本命でもあったトップディアマンテ(牡5・松永幹)は6着。今回は1600mでもあり、中団でのレースとなりました。切れる脚を使うタイプでは無いだけに、最後はジリジリとしか伸びませんでしたね。理想は勝ち馬のようなレースですが、1800m~2000mの方が向いていそうですが、1600mも慣れればこなせる範囲だと思います。次走以降の巻き返しに期待ですね。

 続いて、京都11R門松S(4歳上OP・ダート1400m)です。OPとは言え、重賞レベルのメンバーで行われた1戦は、道中後方待機から直線大外を追い込んできたトラストジュゲム(牡6・河野)がまとめて差し切り1着。タイムは1.23.9(良)。2着には勝ち馬と一緒に差して来たスリープレスナイト(牝4・橋口)。3着には、一端先頭に立ったトーセンブライト(牡7・加藤征)が入りました。

1着のトラストジュゲムは、1400mの距離短縮で大変身!。後方から35秒8の末脚は強烈で今後のレースに注目ですね。

2着のスリープレスナイトも直線良い脚を使ったのですが勝ち馬の方が上手でしたね。距離にも段々と慣れてきていますが、1200mを使えば勝てそうな気がするのですが・・・。

3着のトーセンブライトは、58キロを背負いながら、中団外目追走から自ら動いて勝ちに行ってのもので、評価出来る内容だったと思います。安定した走りで、今後も堅実に走れそうですね。

1番人気のフェラーリピサ(牡4・白井)は中団内を追走から、直線捌くのに手間取ったのが痛かったですかね。ただ、一瞬の伸びはすばらしく、この経験は今後に活きて来そうです。

私の本命のメイショウシャフト(牡5・高橋成)は11着。好スタートから良い位置を取ったものの、気が付けば直線向いて後方のポジション。さすがに使い詰めの疲れが出て来ているのかもしれませんね。

今日の注目馬

中山9R③ルシフェリン(牡3・二ノ宮)は4着。直線は内にササリ気味も、前走よりはマシでした。自己条件ならば、勝ち負けでしょう。

中山12R⑪ジャガーメイル(牡4・堀)は4着。一瞬の切れというよりも、長く脚を使うタイプの様で、勢いを付けて外を回る方がいいのかも知れませんね。

京都12R⑥フミノパッション(牡4・西浦)は4着。中団内目をスムーズに追走、直線外に出せず3頭追い比べの真ん中で厳しい位置でしたが最後まで良く伸びていました。2000mならば堅実に走りますね。

有力馬の動向

有馬記念後、厩舎で調整中のウオッカ(牝4・角居)は京都記念からの始動を予定しているようです。角居調教師が「できるだけ大きなコースで、伸び伸び走れるレースを探しています」とコメントしています。

 それでは、1週間頑張りましょう^^。

|

« 明日(1月6日)の競馬 | トップページ | 今週はG3シンザン記念 »

競馬」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(1月6日)の回顧:

« 明日(1月6日)の競馬 | トップページ | 今週はG3シンザン記念 »