« 今日(11月4日)の回顧 | トップページ | 土曜日、東京で京王杯2歳S »

2007年11月 5日 (月)

今週はGⅠエリザベス女王杯

 今週の日曜日(11月11日)には、京都競馬場でエリザベス女王杯(3歳上牝GⅠ・芝2200m)が行われます。ウオッカとダイワスカーレットの再戦が注目されますが、古馬達も、なかなかの強豪揃いで、レベルの高い1戦となりそうですね。現在17頭が登録されており、全馬出走可能となっています。登録馬は以下の通りです。

出走可能な順

ウオッカ(牝3・角居)54kg

1度レースを使われた事、外回りの2200mに変わる事、前走よりは、先行馬が多くなりそうな事と、この馬に有利な材料が揃いました。負けられない1戦となりそうです。

ダイワスカーレット(牝3・松田国)54kg

桜花賞、秋華賞と完璧なレースでの勝利でした。ただ、ここでウオッカに敗れると、最優秀3歳牝馬のタイトルが危うくなるので、こちらも負けられない1戦ですね。前走のレース振りから、外回りの2200mがマイナスにはならなくてもプラスとはいい難いですね。

スイープトウショウ(牝6・鶴留)56kg

体調しだいで、来週のマイルCSに回る可能性もあるようですが、出て来れば、GⅠ3勝の力は脅威ですね。エリザベス女王杯は一昨年1着、去年2着で、京都外回りは得意ですね。是非3歳勢との対決を見てみたいですね。

ローブデコルテ(牝3・松元茂)54kg

アメリカ遠征からの休み明け初戦の秋華賞は10着でしたが、1度使われ、外回り2200mに変わる今回は、前走の様な事は無いはずですね。

フサイチパンドラ(牝4・白井)56kg

去年の勝ち馬です。春のレースは惨敗続きも、札幌記念で復活しました。数日前に白井調教師がピークに仕上げると書いていた記事もありましたし、どんな出来で出てくるか楽しみですね。

デアリングハート(牝5・藤原英)56kg

GⅢ3勝、GⅠ2着1回3着2回と実績はすばらしいものの、1600m~1800mを中心に使われており、2000m以上のレースは秋華賞12着の1度だけ。最近の良績が左回りに集中しているのも気になりますね。

レインダンス(牝3・宮)54kg

秋華賞では、ウオッカを破り2着と好走しました。夏以降安定した成績を残していますし、この馬も外回りの2200になるのはプラスでしょう。

アサヒライジング(牝4・古賀)56kg

あと1歩、大きいタイトルに手が届かないですが、安定した先行力で常に馬券圏内に入ってきますね。今回も自分の競馬をするだけですね。

アドマイヤキッス(牝4・松田博)56kg

こちらも、あと1歩と言うレースが続いています。2200mになると、折り合いにやや心配が出てきますね。それでも去年コンマ4差の5着ですから、展開次第ではチャンスはありそうですね。

コスモマーベラス(牝5・中村均)56kg

重賞では去年の愛知杯GⅢの2着が最高。出来は良さそうで、どこまで食い込めるか。

スプリングドリュー(牝7・堀)56kg

今年の福島牝馬SGⅢの勝ち馬。ここでは、ちょっと厳しいですね。

ディアチャンス(牝6・清水出)56kg

今年、マーメイドSGⅢで待望の重賞のタイトルを手に入れました。乗りやすい馬で、どんな戦法でもレースが出来ます。2200mはやや長い印象ですね。あと馬体重の変動が大きい馬なので、その辺りも注意が必要です。

ディアデラノビア(牝5・角居)56kg

今年、京都牝馬SGⅢを勝って以来、成を潜めていますが、GⅠを勝つ能力は持っている馬です。この馬に武豊騎手はピッタリな感じがしますし、脅威の末脚が見られそうですね。

キストゥヘヴン(牝4・戸田)56kg

7月のアメリカ遠征以来の競馬となります。昨年の桜花賞以来、消化不良のレースが続いていますが、この辺でもう一花咲かせたいところですね。

タイキマドレーヌ(牝4・松元茂)56kg

タイキシャトルの半妹と言う事もあって、血統的な魅力は十分ですね。前走府中牝馬Sは、力を出し切れていない印象でした。重、不良では2戦2勝と、雨が降れば有利ですね。

ロフティーエイム(牝5・二ノ宮)56kg

土曜日に行われる福島記念に行くようです。

ソリッドプラチナム(牝4・田中章)56kg

昨年のマーメイドSの覇者。持ち味の切れを活かしてどこまで食い込めるか。

となっています。

 最強牝馬を決める1戦として、すばらしいレースを期待したいですね。

 それから、11月20日(火)に園田競馬場で行われる交流重賞、兵庫ジュニアGP(2歳GⅢ・ダート1400m)と、21日(水)に浦和競馬場で行われる、浦和記念(3歳上GⅡ・ダート2000m)のJRA登録馬が発表されました。

兵庫ジュニアGP

タカラストーン(牡2・国枝)

ディアヤマト(牡2・高橋裕)

ビーチアイドル(牝2・加用)

メッサーシュミット(牡2・川村)

の4頭。昨日、強い勝ち方で2勝目を挙げたタカラストーン、ファンタジーS4着のビーチアイドル、北海道2歳優駿3着のディアヤマトとなかなかのメンバーですね。補欠馬は、繰り上がり順にパッションローズ(牝2・岡田)、エーシンジーライン(牡2・岡田)、バーキングウルフ(牡2・安田隆)、ピエナエイム(牡2・谷)、セントエドワード(牡2・小崎)となっています。

浦和記念

クーリンガー(牡8・岩元)

シーキングザダイヤ(牡6・森)

デルタブルース(牡6・角居)

の3頭です。ここは、初ダートとなるデルタブルースがどのようなレースを見せるか楽しみですね。補欠馬は、繰り上がり順にボンネビルレコード(牡5・堀井)、トーセンブライト(牡6・加藤征)、ノボトゥルー(牡11・森)、ワンダースピード(牡5・羽月)、エイシンロンバート(牡5・小崎)、フィールドルージュ(牡5・西園)となっています。

 

|

« 今日(11月4日)の回顧 | トップページ | 土曜日、東京で京王杯2歳S »

競馬」カテゴリの記事

競馬・GⅠ展望」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週はGⅠエリザベス女王杯:

» ウォッカ万全?? [35歳の独り言]
「エリザベス女王杯・G1」(11日・京都)、ダービー馬ウオッカが最大のライバルに雪辱を誓う。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 6日 (火) 17時00分

« 今日(11月4日)の回顧 | トップページ | 土曜日、東京で京王杯2歳S »