« 明日(天皇賞・秋GⅠ)の競馬 | トップページ | 今週はGⅢファンタジーS »

2007年10月28日 (日)

今日(天皇賞・秋GⅠ)の回顧

 昨日の大雨とはうって変わって快晴となった東京競馬場で、第136回天皇賞・秋(3歳上GⅠ・芝2000m)が行われました。レースは、内目の5番手追走から直線も内を突いて最後までしっかりと伸びたメイショウサムソン(牡4・高橋成)が、後続に2馬身半差の圧勝でした。タイムは1.58.4(稍重)。好スタートから5番手のポジションを選択(ダイワメジャーより前に位置するとは、予想出来ませんでした^^;)し、直線も、馬場が回復して、ちょうど伸びるようになっている所をついた、武豊騎手の判断は、やはりすばらしいですね。それと、宝塚記念以来の競馬で、凱旋門賞断念など、いろんなことがあった中で、良くここまで仕上げたなという印象ですね。通算成績は19戦9勝。GⅠは4勝目(皐月賞、東京優駿、天皇賞・春)。天皇賞の同一年度の春秋連覇は史上4頭目(タマモクロス、スペシャルウィーク、テイエムオペラオー)の快挙です。おめでとうございました^^。

 2着は7番人気のアグネスアーク(牡4・河内)が直線でエイシンデピュティーとシャドウゲイトの間に挟まれぶつかった不利を物ともせず、しっかりとした末脚でしたね。すばらしい根性の持ち主ですね。

 3着には後方から外を回さずに馬場のいいところを差して来たカンパニー(牡6・音無)。福永騎手の好判断だったと思いますが、前を掴まえるまでには至りませんでした。

 4着には、私の本命ポップロック(牡6・角居)が入りました。外枠という事もあってか、位置取りが後ろになりすぎてしまいましたね。最後は良い脚で差して来ましたが、ちょっと遅かったですね^^;。次走のJCでは期待できそうなので頑張って欲しいですね。

 アドマイヤムーン(牡4・松田博)は6着でした。馬体は仕上がっているように見えましたが、いかんせん今日の馬場で一番伸びにくい所を通らされましたね^^;。直線の不利も痛かったですね。最後までしっかり伸びて来ているだけに、惜しい競馬だったと言えそうです。

 天皇賞・秋2連覇を目指した、ダイワメジャー(牡6・上原)は9着。メイショウサムソンよりも後ろの位置取りを選択し、直線で脚を伸ばそうとした作戦が裏目にでた感じです。直線で伸びかけたときにぶつけられたのも痛かったですね。次走での巻き返しに期待しましょう。

 それから、8着から14着に降着となったエイシンデピュティー(牡5・野元)に騎乗していた柴山騎手は、開催日4日間の騎乗停止の処分を受けました。

 有力馬の力が拮抗していただけに、馬場状態と枠順が大きく左右したレースになったように思いますが、その運を上手く味方につけた武豊騎手の判断と、それに応えたメイショウサムソンのしっかりとした走りが印象に残ったレースでしたね。

 京都11RアルデバランS(3歳上OP・ダート1800m)は、3番人気のワンダースピード(牡5・羽月)が、中団追走から直線良く伸び1着。1800mはやや短いかと思いましたが、すばらしい伸びでした。前に付けるよりも、今日のようなレースの方が向いてそうですね。馬体が回復していたのも良かったですね。2着には先行したドンクール(牡5・梅内)。3着には逃げたサンライズキング(牡8・石坂)が入りました。私の本命のラッキーブレイク(牡6・音無)は4着。外目の枠がきつかったですかね^^;。最後は良く伸びてはいるものの、4着が精一杯でした。

今日の注目馬

 東京6Rダノンブライアン(牡3・国枝)は10着。4コーナーを回るまでは良い手応えでしたが、直線はムチは入れていたもののまったく追わずでした。次が狙いなのでしょうか^^;。

 京都9Rワンダースティーヴ(牡3・小崎)は1着。狙いどうりのスローでのすんなりした逃げに持ち込めたのが勝因ですね。小牧騎手お見事でした^^。

 京都10Rマイネルポライト(牡4・西浦)は4着。力は発揮出来ましたが、最後踏ん張りが利かなかったのは、休み明けのせいでしょう。

 福島7Rジャガーメイル(牡3・堀)は1着。きっちりと勝ち上がってくれました^^。2000mで2勝を挙げていますが、もう少し距離があってもいいのかなと、ちょっと思いましたね。まだまだ上に行けそうですね^^。

 福島10Rセンノカゼ(牡2・山内)は2着。この馬の力は出していますが、相手が強かったですね^^;。

 来週はGⅠがありませんが、それでも競馬は続きます^^。それでは、1週間頑張りましょう^^。

 

|

« 明日(天皇賞・秋GⅠ)の競馬 | トップページ | 今週はGⅢファンタジーS »

競馬」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

競馬・GⅠ回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(天皇賞・秋GⅠ)の回顧:

« 明日(天皇賞・秋GⅠ)の競馬 | トップページ | 今週はGⅢファンタジーS »