« 明日(10月13日)の競馬 | トップページ | 今日(秋華賞)の回顧 »

2007年10月13日 (土)

今日の回顧と明日(秋華賞)の競馬

 今日はまず、02年菊花賞で2着に入り波乱を演出し、その後もコンスタントに活躍を続けた、ファストタテヤマ(牡8・安田伊)の引退の話題からです。JRA通算55戦6勝。重賞2勝(01デイリー杯2歳S、02京都新聞杯)。今後は福島県いわきホースパークで、乗馬になる予定だそうです。この馬には本当にお世話になりました。これからはゆっくりと余生を過ごしてもらいたいですね^^。お疲れ様でした。

 それでは、京都11R第42回デイリー杯2歳S(2歳GⅡ・芝1600m)からです。3番人気のキャプテントゥーレ(牡2・森)が2番手で折り合い、直線抜け出してからもしっかりした脚(川田騎手の勝利者インタビューでは、抜け出してフワフワしていたそうです^^;)で1着。2着には後方待機から、直線追い込んだタケミカヅチ(牡2・大江原)。3着には、差して来たウイントリガー(牡2・山内)が入りました。1着のキャプテントゥーレは、文句なしのレース運びで、危なげない勝利でした。2着のタケミカヅチは前走見せた、気の悪さを出さず、後方で折り合い、最後はいい脚で伸びてきました。私の本命のウイントリガーは3着。好スタートから無理をせず、中団の外を追走。直線も持ったまま向き、突き抜けるかの手応えでしたが、やや内にササリ気味でもあり、伸び切れませんでした。距離はもう少し短い方がいいのかもしれませんね。1番人気に押されたマリエンベルグ(牡2・松元茂)はー10キロが響いたのか、後方のままでした。

続いては、東京11RブラジルC(3歳上1600万・ダート1400m・ハンデ)です。1番人気に押されたトップハンデ57キロのエアアドニス(牡5・伊藤正)が、中団待機から、直線力強く抜け出し1着。2着も中団から、直線内を抜け出してきたアルバレスト(牡5・久保田)。3着には、15番人気のバトルハートオー(牡6・矢作)が入りました。1着のエアアドニスは1200mのイメージの馬でしたが、今回はしっかりした脚で、強い内容でしたね。私の本命ワンダフルドーラ(牝3・柴崎)は15着。スタート一息で、道中もあまり手応えが良くありませんでした。すんなりしたレースじゃないと力を出せないのでしょうか。距離に関しても、今日のレースでは、なんとも言えませんね^^;。次走以降で判断したいと思います^^;。

今日の注目馬 

 東京10Rサマーファインデイ(牝2・宮)は6着。初めての競馬場でもあり、イレ込みましたかね。発汗が目立ちました。それでも、レース振りは良く、相手しだいでは、すぐに勝ち上がれるでしょう。

 東京12Rスプリングタピアン(牝5・上原)は14着。やはり、距離が微妙に長いでしょうか。個人的には、もっとためて、後方からの競馬をしてみて欲しいのですが^^;。

 京都8Rモンサンミシェル(牝3・鶴留)は5着。500万下のレースながら、かなりのハイレベルなメンバーでした。この馬自身、差し馬向きの展開の中、先行馬の中では良く粘っており、毎回コンスタントに力を出せる馬のようです。次走以降も注目ですね。

 京都10Rグリューエント(牡4・安田隆)は13着。スタートしてから、いつになくもたついていました。昇級の壁でしょうか^^;。

 それでは、第12回秋華賞(3歳牝GⅠ・芝2000m)にいきましょう。今年は超が付くほどのハイレベルな3歳牝馬達ですね。その中でも、ウオッカ(牝3・角居)とダイワスカーレット(牝3・松田国)の2頭はズバ抜けているのではないでしょうか。私はウオッカを本命で行きたいと思います。宝塚記念を8着にやぶれ、凱旋門賞に目標を定めるも、右前脚の蹄球炎で断念し、秋華賞に目標を切り替え、きっちり仕上げて来ました。本来の力を見せてくれるでしょう。しかし、ダイワスカーレットも春より、体力強化されていますし、ローズSを使っている点など、有利な材料は多いですね。いずれにせよ、この2頭で決まる確立が高そうですね。その他では、ベッラレイア(牝3・平田)。この馬もかなり強いですが、京都の2000mに変わって、有利とは言えませんね。そして、この夏に3連勝と力を付けて来た、タガノプルミエール(牝3・松田博)。コンスタントにいい脚を使えるラブカーナ(牝3・中村均)あたりでしょうか。3連単⑯→⑬→⑪⑭⑤で⑪を厚めに。ワイド⑯から⑤⑭へ。

 もう1つ、重賞が東京で行われます。東京11R第55回府中牝馬S(3歳上牝GⅢ・芝1800m)です。私の本命は⑪タイキマドレーヌ(牝4・松元茂)です。タイキシャトルの妹という血統背景もありますが、ここに来ての充実度がすばらしいです。ここは強敵が揃いましたが、どのようなレースが出来るか楽しみです^^。相手には内から、①アドマイヤキッス(牝4・松田博)。左回り得意で復活なるか。②ヤマニンアラバスタ(牝6・星野)。こちらも得意の府中で。⑦ディアデラノビア(牝5・角居)。末脚にかける。⑧デアリングハート(牝5・藤原英)。去年の覇者。⑩コスモマーベラス(牝5・中村均)。コンスタントに力を発揮。⑮アサヒライジング(牝4・古賀)。GⅠ制覇に弾みをつけたい。ワイドで⑪から①②⑦⑧⑩⑮へ。

明日の注目馬

 東京8R⑤ワイルドコンコルド(牡3・伊藤正)。減量騎手起用でもうひと押し。

 東京9R④マイネルパシオン(牡5・柄崎)。得意な距離とコースでチャンス。

 東京12R⑧サラトガティプトン(牡3・高橋祥)。上手く折り合えれば。

 京都9R②ステップシチー(牡3・岡田)。2400mは向きそう。レース振り注目。

 京都12R⑧ナムラフランキー(牡3・福島)。前走が強い内容。レース振りから1200mも大丈夫。

 それでは、すばらしいレースを期待しましょう^^。明日もよい馬券を^^。

|

« 明日(10月13日)の競馬 | トップページ | 今日(秋華賞)の回顧 »

競馬・明日の競馬」カテゴリの記事

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

競馬・GⅠ展望」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の回顧と明日(秋華賞)の競馬:

« 明日(10月13日)の競馬 | トップページ | 今日(秋華賞)の回顧 »