« 今日の回顧と明日(9月17日)の競馬 | トップページ | 今週は神戸新聞杯 »

2007年9月17日 (月)

今日の回顧(9月17日)

ながーい三日間がようやく終わりましたね^^;(本音^^;)。週末に入る辺りまでは、楽しみだったのになぁ~。やはり競馬は二日間の方が集中出来ていいですね。馬券的には、今日が一番良かったんですが^^;。

まずは、札幌で行われたエルムSから。レースは予想どうりフサイチパンドラが逃げ、2番手にマコトスパルビエロ、3番手、内々にロングプライド、先団を見る形で、メイショウトウコンといった展開。3,4コーナー中間からマクリ気味にメイショウトウコンが進出し、直線向く頃には、先頭に立ち、そのまま突き放すといった強い内容でした。池添騎手の好判断だったのではないでしょうか。札幌ダートとの愛称の良さも味方しましたが、それにしても強い内容でした。2着にはマコトスパルビエロ。こちらは、今出来がいい事もあるのでしょうが、レースのしやすそうな馬で、今後もコンスタントに活躍しそうですね。私の本命のロングプライドは3着。3,4コーナーレースが動いた所で、やや反応が悪く、直線向いてから外に出し、ジリジリ伸びての3着。小回りの1700mはいかにも無かなそうなレース振りでした。広いコースに変われば、また変わってくるでしょう。果敢にダートに挑んできたフサイチパンドラは11着。出来れば芝路線で^^;。

また阪神で行われた、エニフSは、逃げたサンライズキングがメイショウサライの急追をハナ差しのぎ1着。メイショウサライが2着。こちらは、内枠が響きましたね。直線外に出すのに、少し手間取りました。しかし、1400mまたは1600mあたりなら重賞も取れるチャンスがあるんじゃないでしょうか。私の本命ミリオンベルは11着。良いところがありませんでした^^;。3着のワキノカイザーは出来が良く、短距離ダートならしばらく注目ですね。

注目に挙げた、阪神7Rゲットブラックは4着でした。先行勢総崩れの中、唯一踏ん張りました。やはりこのクラスはすぐに勝ち上がるでしょう。京都の1200mなんか、ピッタリじゃないでしょうか。もう1頭阪神11Rトップディアマンテは2着でした。勝ったのはシェルズレイですし、岩田騎手も絶妙な騎乗でしたから、しかたありませんね。トップディアマンテは、鋭く伸びる脚はありませんが、バテずに最後まで伸びるタイプなので、早めに抜け出して、粘りこむレースになると勝機がありそうです。その点では、阪神の1800mはあまり向いていない条件かもしれませんね。そんな中、よく頑張って2着争いを制しました。次走以降も注目したいと思います。

次の週末はすぐにやってきますね。それでは、一週間頑張りましょう^^。

|

« 今日の回顧と明日(9月17日)の競馬 | トップページ | 今週は神戸新聞杯 »

競馬・今日の回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の回顧(9月17日):

« 今日の回顧と明日(9月17日)の競馬 | トップページ | 今週は神戸新聞杯 »