今日の回顧と明日(スプリンターズS)の競馬
今日中山1R落馬負傷した柴田善騎手、阪神7Rで負傷した川田騎手、いずれも、今のところ(午後8時)明日、騎乗出来るようですね。まずは、ひと安心でしょうか。4Rで落馬負傷した五十嵐騎手は明日も乗り換わっていますね。大怪我ではなければいいのですが。
追記(午後9時25分)柴田善騎手は右膝内側々副靭帯損傷。川田騎手は右環指DIP関節打撲、右示指PIP関節打撲。五十嵐騎手は右上肢打撲だそうです。
まずは今日のレースから。札幌11Rの札幌2歳S(GⅢ・芝1800m)は、道中最後方から競馬を進め、直線大外から差しきったオリエンタルロックが1着。武豊騎手の読みがピタリと当たりましたね。オリエンタルロックも、直線は内にモタレながらの脚に、まだまだ強くなりそうな予感がします。2着にはサブジェクト。こちらは1コーナーで外に振られる不利がありました。その後は上手く折り合い直線オリエンタルロックに抜かれてから、狭いところを喰いさっがった根性はすばらしいですね。負けて強しの内容でした。3着は、早めにまくって出たホウザン。私の本命アモーレヴォレは6着でした。馬体も良く、レース振りも良かったので、今後も注目したいですね。勝ったオリエンタルロックの父マンハッタンカフェはJRA重賞初勝利でした。
そして、阪神11RシリウスS(GⅢ・ダート2000m・ハンデ)は3連勝中のドラゴンファイヤーが1着。直線行き場が無くなり、一瞬開いた一頭分の隙間から鋭い差し脚を披露しました。2着のラッキーブレイクも、3着のワンダースピードも伸びていたのを差し切って突き放した脚はJCDへと、夢が広がるものでしたね。久々出走のアロンダイトは4着でした。+16キロも、まずまずの仕上がりでした。勝負所から、押しどうしだった辺りは久々のせいでしょうかね。今回は4着でしたが、JCDに向けて順調にスタートしたのではないでしょうか。私の本命、ワンダースピードは道中内々をロス無く回り、直線も伸びては来ましたが、1,2着馬の鋭い脚に屈しましたね。しかし、久々とはいえ、アロンダイトに先着しているのですから、長距離ダートでの活躍が期待されます。地方の小回りでも力を出せそうですね。
今日の注目馬 阪神7R①サンライズバクシンは5着。+36キロがすべてでしょうが、控える競馬から、直線伸びて来た脚を見ると、このクラスにいる馬ではなさそうです。阪神9R⑦ノボリデュークは6着。いい感じでの追走から、直線伸びない辺りは、微妙に距離がながいのでしょうか。この馬の母サンデーミッチーは1000mが得意な馬でしたからね^^;。しかし、馬体などは良く、新潟1000mなんか向きそうな気がしますね。札幌10R④ミストラルクルーズは3着。スルーレートが控える競馬に出た為、予想外のSペースになりました。前残りの競馬の中、しぶとく伸びてきた辺りは、地力が付いてきた証拠ではないでしょうか。札幌12R⑨ファンドリウェーブは8着。いい感じで3番手追走でしたが、直線外から来られると一気に下がってしまいました^^;。敗因は良く分からないですが、この辺りがクラスの壁なんでしょうかね^^;。次走以降のレース振りもも注意して見てみたいと思います。
中山8Rをジェイケイセラヴィ(せん3・坂本勝)で制した北村宏騎手がJRA通算500勝を達成されました。今日3R,6Rと3勝で一気に決めましたね。史上74人目、現役25人目となります。重賞は06年ダンスインザムードで勝ったヴィクトリアマイルGⅠを含む、通算11勝です。おめでとうございました^^。
それでは、明日の競馬に行きましょう。当然スプリンターズS(GⅠ・芝1200m)からです。1番人気は今(午後8時)のところサンアディユのようです。やはり、勢いを買ってのものでしょうか。確かに勢いは凄いですよね。ただ、反面厳しい競馬を経験していない点が気になりますね。状態はまずまずのようで、当然勝たれても不思議ではない、力の持ち主です。2番人気はスズカフェニックス。こちらは、安田記念5着以来の競馬になります。馬インフルエンザの影響で帰厩が遅れた様ですし、当初の目標が毎日王冠だった事を考えても、仕上がりが気になるところですね。希望どうり外枠に入りましたし、後は、乗っている武豊騎手に期待でしょうか。後は、内から①アイルラヴァゲイン。ややパンチ力に欠けるものの、中山1200mは大の得意にしています(3011)。②プリサイスマシーン。こちらは8歳馬ながら堅実なレースで、複勝圏には入ってきますね。ベストは1400mも侮れない1頭です。⑦アストンマーチャン。私は正直評価をしてなかったんですが、やはり、2歳時のウオッカとの接戦や1200m向きだと評価されているようです。⑪ペールギュント。こちらも馬インフルエンザの影響でセントウルSを使えず仕上がりが心配ですが、春の実績を考えても外せないでしょう。⑭クーベルチュール。桜花賞惨敗のあと、短距離に路線変更して、成功しましたね。調教でも、凄いタイムを出しているように出来はいいようです。キーンランドCの再現なるでしょうか。⑯キングストレイル。大外になちゃいましたね^^;。しかし、1200mは向くと見ています。出来れば内で脚を溜めるレースをして欲しかったのですが、しかたありませんね。そして、私の本命③アグネスラズベリ。馬体回復がカギですが、回復さえしていれば、中山1200mは向きそうですし(初コース)、私の希望どおり内枠に入ってくれたので、内々を回って、馬群を割って伸びてきて欲しいですね^^。単複で勝負してみようかと思っています。みなさんの、応援する馬も好走するといいですね。
明日の注目馬 中山7R⑨ジャガーメイル(もっと上のクラスまで)。中山10R④タイキラファエロ(得意な距離とコース)。阪神9R⑤ギムレットロック(距離延長○)。阪神10R⑭プリンセスルシータ(2走目上積みと52キロ)。阪神11R④トウショウカレッジ(充実期)。札幌8R⑫コスモベル(1500mで追走が楽に)。
それではみなさん、明日も良い馬券を^^。
| 固定リンク
「競馬・明日の競馬」カテゴリの記事
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 明日(12月27日)の競馬(2008.12.26)
- 明日(12月21日・朝日杯FS)の競馬(2008.12.20)
- 明日(12月20日)の競馬(2008.12.19)
- 明日(12月14日・阪神JF)の競馬(2008.12.13)
「競馬・今日の回顧」カテゴリの記事
- 今日(12月28日・有馬記念)の回顧(2008.12.28)
- 今日(12月27日)の回顧(2008.12.27)
- 今日(12月21日・朝日杯FS)の回顧(2008.12.21)
- 今日(12月20日)の回顧(2008.12.20)
- 今日(12月14日・阪神JF)の回顧(2008.12.14)
「競馬・GⅠ展望」カテゴリの記事
- 第4回ヴィクトリアマイル+第54回京王杯SCの出走馬確定(2009.05.14)
- 明日(12月28日・有馬記念)の競馬(2008.12.27)
- 第53回有馬記念枠順確定+第25回ラジオNIKKEI杯2歳Sの出走馬確定(2008.12.25)
- 今週はG1・第53回有馬記念(2008.12.22)
- 明日(12月21日・朝日杯FS)の競馬(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント